【Quest対応】NEKOBOY - ネコボーイ 多機能ペットギミック
- 通常版Digital1,200 JPY
- 支援版(テクスチャ・PSDがつきます)Digital1,500 JPY
- テクスチャ・PSDのみDigital300 JPY

NEKOBOY - ネコボーイはVRChatのアバターで使用することを想定した 多機能ペットギミックです。 Prefabをアバター直下に置き、位置や大きさ、回転を調節するだけで使うことができます。 #機能概要 表情変化 右手の手の形により表情が変化します。 表情が変化していないときに、目の前に行くと 位置によって目で追いかけてきます。 ワールド固定 ワールドにNekoboyが固定されます。Questでも固定されます。 仕様上後から読み込んだ人は同期がずれます。 ライト ライトをつけられます。Questでもしっかり光ります。 ドラム ボタンを押すと演奏ができます。 カウンター Aボタンを押すとカウントが1上がります。 1000回,10000回押すと? カウントアップタイマー Aボタンを押すとタイマーが開始します。 Bボタンを押すと停止、再開ができます。 ステータス表示 現在のステータスを表示できます。 ミュージックプレイヤー 音楽を流せます。音楽を流しているときには BPMと同期したパーティクルが発生します。 (Unityの仕様によって特定のBPMではずれが発生します。) 高さ調整 Nekoboyの高さを調節できます。 ??? 特定のコマンドを入力すると? ※注意 PhysboneComponentsを2個、Contactを10個使用し、ExpressionParameterを72Bit使います。 Quest対応や、ほかにギミックが入っているアバターへの導入は 適宜軽量化を行ってください。
内容物
・unitypackage ・Readme.txt ・PSD(支援版のみ)
導入方法
#前提条件 ModularAvatarとliltoonが必要です。 https://modular-avatar.nadena.dev/ja https://booth.pm/ja/items/3087170 Unityのプロジェクトを開いた状態で、Prefabをアバター直下に置くだけで導入できます。 調節したい場合は、必ずNekoboyPrefabの位置や大きさ、回転を調節してください。 #音源の変更方法 音声ファイルをMusic1~3のお好きなファイルに上書きし、(デフォルトでは2と3が空いています) Prefab内の変更したMusicとその中のParticleSystemのDurationの値を 60÷BPM した値にしてください。 Quest対応する際は、音は聞こえませんが、パーティクルは見えるので、Quest版のPrefabの値も変更してください。 こうすることによってBPMとパーティクルの発生が同期します(BPMによってはずれが発生することがあります。) また、音声ファイルはOGG形式をお勧めします。
利用規約
改変は自由に行ってください。 詳しくは下のリンクをご覧ください。 https://drive.google.com/drive/folders/1j5yH6tOXV38S_IZjqvMKYhgJcAm1ncRD?usp=drive_link
更新履歴
-2025/09/22 リリース ver1.0
クレジット
商品画像に使用させていただいたアバター メリメア MerryMare【オリジナル3Dモデル】 https://booth.pm/ja/items/6242254