ワンセッション、キャンペーン型有り!サンプルシナリオ3本有り!オリジナルTRPG:YouTuberサバイバル!プレイ人数2〜8人
- Digital200 JPY

『YouTuberサバイバル!』 プレイ人数 2〜8人 ワンセッション型、キャンペーン型両方対応!!複数のシナリオがついているのですぐに遊べる!! 📹 あなたも今夜からYouTuber!? 「YouTuberサバイバル!」は、現代を舞台にしたオリジナルTRPGです。 プレイヤーは人気YouTuberを目指す仲間となり、撮影・編集・公開を経て再生数と登録者数を競い合います。 目指すのはバズる動画か、それとも炎上か――!? --- 🌟 ゲームの特徴 シンプルルール ダイスと簡単なキャラシートがあればすぐに遊べます。 幅広いプレイ人数 2〜8人で遊べるので、配信やオフ会にも最適! 多彩なジャンル企画 心霊スポット潜入、激辛チャレンジ、相方ドッキリ……現実のYouTuberさながらの動画企画に挑戦できます。 笑いとハプニング重視 成功しても失敗しても盛り上がるシステムで、短時間でも楽しいセッションが可能です。 --- 🎬 収録内容 ルール説明(プレイヤー用/GM用) サンプルシナリオ3本 「伝説の心霊スポット取材!」 「激辛チャレンジ!限界を超えろ」 「ドッキリ!相方を笑わせろ」 --- 🎤 遊び方の例 1. みんなでYouTuberキャラを作る 2. GMがシナリオを進行(撮影・編集・公開!) 3. 再生数と登録者数を計算して勝敗決定! --- 📢 「友達と笑いながら短時間で遊べるTRPGが欲しい!」 そんな人にぴったりの作品です。 あなたのチャンネルは爆伸びするのか、それとも炎上してしまうのか――ぜひ体験してください! 2人で遊ぶ場合 特徴:少人数なので、キャラクターの個性や選択肢が濃く反映される。 コツ: GMはトラブルやイベントをやや多めに出して、緊張感を作る。 企画フェーズでは、互いにアイデアを出し合う形で会話を重視すると盛り上がる。 失敗してもゲームが止まりにくいように「軽めのペナルティ」設定がおすすめ。 --- 3〜4人で遊ぶ場合 特徴:バランスが取りやすく、協力と競争がほどよく混ざる。 コツ: 各プレイヤーの役割を分ける(企画担当、撮影担当、編集担当など)とゲームの流れがスムーズ。 撮影フェーズで交互に判定を行い、リアルな動画制作感を演出。 コメント欄やファンの反応をGMが演出すると盛り上がる。 --- 5〜6人で遊ぶ場合 特徴:盛り上がる人数だが、判定やイベントの進行が遅くなる場合がある。 コツ: GMはトラブルやイベントを「全員同時判定」や「チーム単位判定」にして進行をスピードアップ。 企画フェーズでは少人数グループに分かれて動画を作る形も面白い。 各自のキャラクターに個性を持たせると、コメントや視聴者リアクションが楽しくなる。 --- 7〜8人で遊ぶ場合 特徴:大人数で盛り上がるが、進行が遅くなりやすい。 コツ: GMは判定を簡略化する(例:ダイス1回で全員まとめて判定)か、チーム戦形式にする。 企画や撮影フェーズを「代表者1人+サポート役」に分けて進行。 コメントや視聴者リアクションはGMが一括で演出して、プレイヤーの判定に影響させる。 --- 💡 共通ポイント どの人数でも、トラブルカードやイベントカードを活用すると盛り上がる。 「成功しても爆笑」「失敗しても楽しい」を意識すると、TRPG初心者でも遊びやすい。 キャンペーン型の場合、人数が多いほど「チャンネル内で役割分担」や「コラボ企画」が自然に楽しめる