なんでも!お散歩ラジコン[ワールドギミック]
- Digital500 JPY
![なんでも!お散歩ラジコン[ワールドギミック]](https://booth.pximg.net/5bc812ef-ae8f-49f6-bdec-49ab6c310d5a/i/7456773/54aadb91-557d-4b12-a192-32d3a10d873f_base_resized.jpg)
アバター用お散歩ギミックがワールド用のラジコンとして登場! なんにでも脚を生やしてラジコンにしちゃおう!
なんでも!お散歩ラジコン
なんにでも脚をはやしてラジコンにしちゃおう! ジャンプもできるぞ! 走らせて遊ぶだけでなく、ゲームワールドや謎解きワールド用のギミックとしても! ✓6つのオブジェクトも同梱されておりワールドにポン置きで使える! ✓速さやジャンプ力もunity上で簡単に変更可能! ✓操作説明用パネル、位置リセットボタンも同梱 "アバター用"お散歩ギミックはこちら↓ https://eichivariety.booth.pm/items/7374579
ギミック説明
●コントローラーをもって。USEしながらスティック操作で走ります。ジャンプボタンを押すとジャンプもします。 走っている間は脚もアニメーションで動き、砂埃パーティクルが発生します。 ●位置同期はVRC Object SyncとUDONのContinuousを使用しています。他のプレイヤーにラジコンをつかまれると移動できなくなり、コントローラーを再度USEするか、ラジコンを持つのをやめると再び操作可能になります。 ●リセットボタンを押すとラジコンとコントローラーが初期位置にリスポーンします。
内容物
・unitypackage -2つ脚Prefab -4つ脚Prefab -サンプルオブジェクト付きPrefab ・fbx ・texture(PNG) ■仕様 ●脚 Polygon:△452 Main Material:1個 MainTexture: なし(liltoonにて色設定のみ) ●各お散歩オブジェクト Polygon:△700以下 Main Material:1個 MainTexture: 512 x 512 1枚 ※Armature無し。 ●コントローラー Polygon:△1,818 Main Material:1個 MainTexture: 512 x 512 1枚 ●リセットボタン Polygon:△463 Main Material:2個 MainTexture: なし(シェーダーで色設定) ※テクスチャは2Kで製作し、unityで上記のサイズに圧縮しています。2Kで使用したい場合はunityでの設定を変更してください。
使用シェーダー
シェーダーはliltoonを使用しています。 事前にインポートするようお願いします。 ・liltoon lilLab様: https://booth.pm/ja/items/3087170
導入方法
■設置方法 ラジコン、コントローラー、操作説明、リセットボタンがが一つになったPrefabをワールドに設置するだけで使えます。操作説明とリセットボタンは必要ない場合は削除OK。 ■好きなオブジェクトへの差し替え方法 PrefabのObjectWalkies_RC/RC/BodyにあるCubeとモデルを差しかえてください。 ■性能変更方法 ラジコンの性能は”OW_ObjectController”のインスペクターに出しているパラメーターによって変更可能です。 ■Speed:ラジコンの移動速度 ■Stearing:ラジコンの方向転換速度 ■Jump:ジャンプ力 ■Walking Animation Speed:脚のアニメーション速度 ■Center Of Mass:重心位置調整。低いほど転びにくくなる。 ■JumpMaxHeight:ジャンプ可能高さ調整用 (大きくすると多段ジャンプ可能) ※ラジコンは接地状態においてのみジャンプ可能な仕様となっており、 JumpMaxHeightは大きくすると接地判定が緩くなります。 数値を大きくすると見た目は空中でも接地判定がtrueとなり、多段ジャンプが可能となります。 また、逆に小さくし過ぎるとジャンプできなくなります。 ■ラジコンの大きさを変更したい場合 ”RC”のスケールを変更してください。 接地判定はRCのスケールと連動しているためRC以外のスケールを極端に変更するとジャンプ判定がおかしくなる可能性があります。 ■リモコンのカラバリ Common/Materialに各マテリアルがありますので使用したいマテリアルの適用をお願いします。
お試しワールド
以下のワールドでお散歩ラジコンの体験ができます。 各アスレチックをクリアすると特別なラジコンが...? https://vrchat.com/home/world/wrld_ac6506ef-ba5b-4307-a175-5a7f72cd6887/info
脚のあるモデルを使いたい場合
アバター用のお散歩ギミック販売ページ https://eichivariety.booth.pm/items/7374579 にて、脚のArmatureとギミックの脚を連動させる方法を紹介しています。 ラジコンもお好きなモデル自体の脚を動かしたい場合は上記ページの動画を参考にしてみてください。
利用規約
!ご利用前に必ずご確認ください! 本モデルを購入する時点で、本利用規約に同意したものとみなします。 利用規約が更新された場合は、最新版の規約を優先するものとします。 本規約は、あしやまひろこ(@hiroko_TB)氏が作成したVN3ライセンス 【 https://www.vn3.org/ 】のテンプレートを使用しています。 【利用規約】 https://drive.google.com/drive/folders/11VHEsPBKNs4HK5B1lh0kFi0noJMB4Wbp?usp=sharing
クレジット
サムネイル・動画使用アバター ■キプフェル Kipfel / オリジナル3Dモデル もち山金魚様 https://booth.pm/ja/items/5813187 (まめふれんず共通素体) 動画BGM ・イワシロ音楽素材 鏡面摩周湖
更新履歴
2025/09/24 V1.0.0 販売開始