シンジュクロウラー
- おためしverルールブックDigital0 JPY
- ルールブックDigital1,200 JPY
- ココフォリア用ルームデータDigital0 JPY
- 探索者シートDigital0 JPY
- GMシートDigital0 JPY

『シンジュクロウラー』は、現代日本を舞台にしたゲームです。 やることは単純! 迷宮と化した〈新宿地下〉に潜り、金目の物を回収して帰る! 成功の鍵は、アイデア、工夫、ダイス運。柔軟な発想でダンジョンを生き抜こう! ルールブック:PDF 98ページ テキスト・画像加工・装飾 からすば晴 表紙イラスト・挿絵 みんち ロゴ 朝おきて白湯 2025/10/13 誤字脱字などを修正したver1.1に更新 【注意!】 書籍版購入者には、特典として電子版ダウンロードページがあります。 最後のページのURLからダウンロードしてください。 【OSRとは?】 このゲームはOSRという海外のTTRPG文化に影響を受けています。 OSRとは、Old School Renaissanceの略で、ざっくり言うと「(複雑な)データと(複雑な)ルールに縛られすぎず、自由な発想で気楽に遊ぼうぜ。TRPGってそういうところも楽しいんじゃない?」という考え方です。 『シンジュクロウラー』も、プレイヤーとGMのアイデアを最大限に活かせるよう、あえてルールやデータをシンプルに作っています。 キャラクター作成は簡単! 覚えることは少ない! 書いてないことは自分たちで考えよう! ルールが少ないので、意外とロールプレイをいっぱい楽しめます。 【カバンに詰め込め!】 全体的にシンプルめの『シンジュクロウラー』ですが、1つだけルールでしっかり決めているポイントがあります。 それは「アイテムの持ち運び」ルール。 アイテムには大きさが決まっていて、カバンにも容量が設定されています。 何をどうやって詰め込むか? 時には持っているアイテムを捨てたり、仲間に持ってもらう必要があるかもしれません。 【〈なれ果て〉化にご用心】 〈探索者〉(PC)の【やる気】が尽きると、〈新宿地下〉に侵食され、〈なれ果て〉という異形になってしまいます。 限りある時間で上手く休憩をはさみ、無事にに地上へ戻りましょう。 【からすば晴ゲームとの繋がりは……?】 『ブラッドパス』『キズナバレット』『マモノスクランブル』を遊んでいる人は、「あれ、これは……?」と思う単語がちらほらあるかも。 毎度おなじみ、今回も並行世界です。 あっちのキャラクターたちをコンバートしても、面白いかもしれません。 ただし、ロストにはご注意を。 時には逃げ帰ることも大切です。