SPLL:E190116 【CoCタイマンシナリオ】帰港する宝石の群れ
- Digital400 JPY





本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」
■
優しいあなたたちがきっと、帰れますように。
■PL向けシナリオ概要
シナリオタイトル:帰港する宝石の群れ(きこうするほうせきのむれ) 推奨技能:目星、図書館 準推奨技能:聞き耳 舞台:現代日本想定 人数:ひとり KP側NPC(以下KPCと記載)とのタイマンシナリオ 要素:ファンタジー、少年や少女の日の冒険の思い出、初めましての過去の話、RP重視 KPC、探索者条件:継続で、関係のある探索者同士推奨。 幼少期からの付き合いではなく、成人してから出会った探索者たちであること。 お互いに、「幼少期、一瞬(旅行などで数日滞在した、等)だけでも同じ地域にいた可能性のある」探索者同士が望ましい。探索者とKPCは成人済みの探索者(子供時代が遠い時代となってしまった探索者)が良いだろう。 これに関しては以下の「あらすじ」で説明する。 備考:シナリオの構成上、探索者とKPCの過去に設定が追加されることとなることに注意すること。 詳しくはあらすじ部分に記載があるため、PL/KPともにあらすじを確認してからプレイすることを推奨する。 また、シナリオは基本的に「幼少期の探索者」を使用して行う。そのため、探索者とKPCの年齢は離れすぎていない方が良いだろう。 新しいキャラクターシート等を作成する必要はないが、立ち絵などを用意する場合には「シナリオ中は基本的に幼少期(6~12歳程度をシナリオでは想定している)の探索者とKPCで探索を行う」ということに留意すると良いだろう。
■あらすじ
探索者とKPCは過去、少しだけ一緒にいたことがある。本当に、少しの間だけだが。 その場所はどこかと言われると――夢のように美しい場所だったということだけが分かるような、そんな場所だ。 今思えば、あなたたちは神隠しにあっていたのだと思う。 ……そんな、在りし日を思い出したのは。鮮明な夢の残滓が、目覚めたあなたの中にあったからだった。 詳しくは覚えていない。しかし夢と済ませるにはあまりにも鮮明な、それ。 それの正体を追う内に、あなたたちはあの日の夢の中に迷い込むこととなる。
■ファイル内容
・readme ・PL向け概要 ・KP向け概要 ・シナリオ本文pdf 30ページ 24000字程度 ・シナリオ本文txt ・シナリオ情報まとめ(全体)txt ・ロゴ 1枚 ・トレーラー 4枚




