秋姫とサンタローザ11(エクセル付き)
- Digital700 JPY
 

計400問収録 ◎大ジャンル別 各50問 小ジャンル別 各10問 例題:問題集から抜粋 ◎自然科学 植物、物理・化学、生物・医学、算数・数学、地学・天文学 Q.エクアドルからコロンビアにかけてを原産とするラン科の植物で、花の見た目が猿の顔に見える事から名付けられたものは何でしょう? A.モンキーオーキッド ◎語学・文学 文学、漢字、言葉、神話・宗教、文法・外国語 Q.自分へのいましめとして用いられる、他人に降りかかった不幸は自分にも降りかかるかもしれないという意味の慣用句を「明日は何」というでしょう? A.明日は我が身 ◎歴史・地理・社会 歴史、地理、公民、芸術、経済 Q.法政大学内には胸像が置かれている、明治6年に日本政府の招きで来日し、刑法・民法を起草した「日本近代法の父」と呼ばれるフランスの法学者は誰でしょう? A.ボアソナード ◎エンターテイメント 映画、音楽、芸能人・有名人、テレビ・ラジオ・動画、舞台・古典芸能・クラシック Q.亜流映画との混同や質の悪い映画などの誤解したイメージがある、短期間・低予算で作製された映画のことを何というでしょう? A.B級映画 ◎スポーツ 野外球技、室内球技、武道・格闘技、野外スポーツ、室内スポーツ Q.2025年に東京で行われた世界陸上の棒高跳びでデュプランティスが打ち立てた、棒高跳びの世界記録は何m何㎝でしょう? A.6m30㎝ ◎漫画・アニメ・ゲーム ゲーム、非電源ゲーム、アニメ・漫画・ラノベ、声優・アニソン、ホビー・絵本 Q.大阪の遊郭で遊ばれ始め、明治には他の遊郭でも広がり大流行した、総得点が264点の花札を3人で遊んだ場合の一人当たりの平均点に由来するゲームは何でしょう? A.八八 ◎グルメ・生活 生活、企業・商品、住居・建築物、料理・栄養学、被服・ファッション Q.スポーツ教室:忍者ナインや個別指導教室:スクールIEを運営する、社名をそのまま使ったユニークなCMでも知られる企業は何でしょう? A.やる気スイッチグループ ◎趣味・雑学 交通 暦・祭り ギャンブル キャラクター ネット関連・流行語 Q.まぐろラッコ、いくらパンダ、サーモンしろくまなどの種類がいる、公式アプリなどに登場する回転ずしスシローのマスコットキャラクター群は何でしょう? A.だっこずし 200円安いPDF版もあります。
