※本文無料公開【CoC6th】錯感の臨界点
- Digital0 JPY



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 蠢く化け物から身を隠し、出口を目指す病院脱出クローズド ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 賽ノ目日和5期間(~11/3 23:00)限定、本文無料公開中 期間終了後、一時非公開後、KPレス版含む製品版を有償頒布予定 ▼TALTO https://talto.cc/projects/nfHJlsw7oadX7JN5tSbT5
◆シナリオ概要
舞 台:現代日本 人 数:1人 時 間:2~3時間 推奨技能:探索技能、回避 概 要:病院クローズド、後遺症の可能性中、SAN回復、戦闘有 ロスト率:中 ◎あらすじ 探索者は見覚えのない病院の一室で目を覚ます。 なぜか、恐怖は感じなかった。 蠢く化け物から身を隠し、出口を目指す病院脱出クローズド。 ▽振る機会のある技能 隠れる、忍び歩き、医学、肉体的な戦闘技能、DEX、INT、HP、応急手当、医学 ▽後遺症について ・探索者が命を大事にすれば回避可能だが、事故的に後遺症を得る可能性がある。 ・後遺症は探索者を継続使用することに大きな支障をきたさないものだが、解釈によってはアイデンティティの喪失・変化、もしくはロストに該当する後遺症だと感じる場合もある。 ・ロストや後遺症を絶対に避けたい場合、KPレスでのプレイは非推奨。KPレスでプレイ後、思わぬ結果になった場合はなかったことにしてよい。 ▽戦闘について ・シナリオ内で必ず戦闘が発生するが、攻撃手段についてはシナリオ側から用意されるため、必須ではない。 ・回避は最悪低くてもなんとかなる場合がある。
◆注意事項
・カルト、神話生物、呪文の自己解釈が含まれます。 ▼シナリオに含まれる要素 本シナリオには以下の要素を含みます。 【 ゲームシステム 】 出目によるロスト 選択によるロスト シナリオ側からの感情・行動の強制(要因があるもの) 【 センシティブ表現・描写 】 探索者の死亡描写 グロテスクな描写
◆頒布データ
■本文 無料公開 └錯感の臨界点_v1.pdf ※賽ノ目日和5期間限定
◆更新履歴
2025/11/1 無料版公開
◆権利表記
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ▼シナリオ利用規約 https://wtm-35.fanbox.cc/posts/8467240


