「切り裂き」トレイル
- Digital300 JPY

ステンシルを利用しての「対象を切り裂く」表現が特徴のトレイルです。 当トレイルに使用されているシェーダーと対象となるシェーダーをセットで使用することにより、対象を切り裂くことができます。 Unityで動作し、主にVRC向けに調整してあります。
内容物
├Kirisaki Trail.unitypackage ・・・シェーダー、マテリアル、設定済みトレイル └Readme.txt ・・・説明書
カスタマイズ項目
・stencil no. ステンシルリファレンスナンバーです。同梱の画像マニュアルを参考にお使いのシェーダーのステンシルリファレンスナンバーと一致させてください。 ・appearance distance 見ることのできる距離を指定します。単位はメートルです。 ・alpha clip(thickness) タッチの力の込め具合を指定します。 ・noise roughnes タッチの繊細さを指定します。 ・cycle speed アニメーション一周あたりの全体の速度を調整します。 ・scroll speed 流れる表現の速度を調整します。
動作チェック済シェーダー
Unity上でテストしたシェーダーは以下になります。 他に動作する/しないシェーダーがありましたらご一報いただけると助かります。 ・UnityChanShader2のStencilOut系全て。 ・ArktoonShaderのStencil/reader以下のシェーダー全て。
利用規約
・購入した地点で利用規約に同意したものとみなします。 ・利用規約は予告なく変更されることがあります。 ・これらのデータを利用して発生したいかなる損害、損失、その他不利益などには一切の責任を負いません。 ・再配布・転売行為を禁止します。 ・リバースエンジニアリングを禁止します。 ・メタバースにおいて、コピー可能な状態での利用を禁止します。 (例:VRCにおいてアバターペデスタルでの利用) ・公序良俗・法令に反する行為への利用を禁止します。 ・宗教活動・政治活動への利用を禁止します。 ・その他、製作者が不適当と判断した利用を禁止します。 ・商用利用可能です。ただし利用において要相談とします。
バージョン履歴
2019/12/21 v1.0.1 マニュアルを修正。ステンシルリファレンスナンバー指定ガイドの画像マニュアルを追加。 2019/12/20 v1.0.0 販売開始。
連絡先
Twitter @GrayClip MAIL preasant@gmail.com