About shipping
Shipped from warehouse
These products are shipped from BOOTH warehouse as soon as payment is confirmed.
Shipped from home
These products are packed and shipped from the seller. "Ships within ~ days" are the estimated number of days from when payment is confirmed at BOOTH until the item is shipped.
Items shipped by Anshin-BOOTH-Pack will be delivered anonymously.
Download item
You will be able to download these products from "Purchase History" at any time after payment is confirmed.
Shipped from pixivFACTORY
These products are manufactured and shipped by pixivFACTORY as soon as payment is confirmed.
Trading Flowchart
Payment

◾️ 誰向けの本か 本書は、「コアドメイン」、「境界づけられてたコンテキスト」等の戦略的設計を含めてドメイン駆動設計を学び始めて、とっても苦労している人向けの本です。 筆者自身もドメイン駆動設計は、何度もチャレンジし挫折しているテーマです。自分の理解のためにも薄い本という形でアウトプットして学び直してみました。本書が皆さんのドメイン駆動設計の学習に役立てば幸いです。 ◾️本書の構成 構成は、【コアドメイン】の抽出、【境界づけられたコンテキスト】の分割、コンテキスト毎の【ユビキタス言語】、【集約】の分割、【エンティティ】と【値オブジェクト】の抽出と、本家パタンランゲージのような大中小レベルのサイズ感で整理するスタイルを取りました。ボトムアップを検討したのですが、途中断念! セクションがリファクタリング風のネーミングになっているのは、私がファウラーのファンであるのと、ドメイン駆動設計の特徴である【進化する秩序】感を醸し出したかったからです。 本書はアルファ版で、ドメイン駆動設計で定番の内容を省略した項目も多数あります。別の機会にアップデートできたらと考えています。リファクタリングに習うと、抽出があるならインライン化もあるかも!? 途中【イベントストーミング】の説明を加えました。実はここが一番、私が気になっていたトピックです。ビジネスフロー全体や課題の整理、システム構造の整理の方法として参考になれば幸いです。 ◾️工夫した点 絵を多めに入れて理解の助けになるように工夫しました。下手っぴなのは私の愛嬌ということで! PDF版はリンクを駆使して、単語をクリックして多数飛べるようにしました。先頭から順に読に読む他に、リンククリックして気ままに読むのもオススメです。特に、【イベントストーミング】のセクションからリンクで飛ぶのはオススメの読み方です。