【COCシナリオ】ブランケット症候群【無料配布】
- 0 JPY
👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁 ようこそ。 ――――――クトゥルフ神話TRPGの世界へ。 👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁👁
👁👁👁👁シナリオ・コンセプト👁👁👁👁
このシナリオのコンセプトは、 「クトゥルフならではのパニックホラー感があり」 「初心者KPが簡単に回せて」 「初心者PLでも簡単にクリアできる」 「3時間の短編シナリオ」です。 内容も「鍵を手に入れて脱出する」という、クローズドサークルシナリオでも特に分かりやすいクラシックスタイルのシナリオ構築となっております。 その為、初めてクトゥルフ神話TRPGをプレイする方でも、目的を持って行動できると思います。 コンセプト通りの難易度でありながら、グッドエンドのためには探索者の知恵や大胆な行動力が必要になってくるシナリオとなります。 KPを慣れている方なら、シナリオを読み込まずとも、読みながら回せてしまう手軽さがあります。
👁👁👁👁KP用・概要👁👁👁👁
推奨人数:2~3人(初心者なら3人) オンラインセッション:3時間 ★初心者KPへオススメポイント ①同封されているMAPの番号とシナリオ項目番号は連動しています。KPは探索者が行った部屋の番号の項目を読み上げるだけでシナリオを操作できます ②シナリオ内の時間は全体を通して1時間です。一度でも不定の狂気に陥れば【精神分析】などを使わない限り最後まで狂気が継続するので不定の狂気などの処理が簡単です ③NPCがいないので、KPは探索者同士のコミュニケーションを眺めているだけでOK。KPへの負担が少ない優しい使用になっております。 ④クトゥルフ神話TRPGでよくある「神話生物からの逃走」「謎解き」「探索の重要性」「行動宣言の重要性」「探査者同士の連携の重要性」「戦闘」「咄嗟の決断」などがすべて詰め込まれています。最もベーシックなシナリオ要素を詰め込んだので、TRPGを気になっている人が居たらまずこれを回せば、クトゥルフ神話TRPGとはどんなものかを1回で伝えられるでしょう。
👁👁👁👁PL用・概要👁👁👁👁
君達探査者達は、街の総合病院へ人間ドック(健康診断)を受けに来た。 院内で検査を受けていると、看護師が君達の名前を呼ぶ。 呼ばれた先で看護師から渡されたのは、「体への負担が非常に少ない、バリウムに変わる最新の上部消化管造影検査用の内服薬」だった。何の疑いもなく、検査の為にと君達はその薬を口にいれた――――。