
ジャズアドリブフレーズ集 Vol.2 in Bb 楽器用 オンデマンド印刷版
Physical (worldwide shipping)
- Physical (pixivFACTORY)4,080 JPY
Physical (ship to Japan)
- Physical (pixivFACTORY)4,080 JPY

☆ご注意ください。 この商品は、in Bb 楽器用オンデマンド印刷版(テナーサックス、トランペットなど)です。 この商品は、オンデマンド印刷製本版です。 pixivFACTORYの印刷サービス( https://factory.pixiv.net/books )で印刷・製本し、発送いたします。 ☆ご注文頂いてから印刷・製本し、発送まで3〜10営業日程(最長約2週間)お時間をいただきます。しっかりした厚みの用紙に印刷して本格製本をしたキレイな仕上がりです。通常の書籍としてお手元に残せるのでオススメです。 送料別途 ¥324 決済後すぐにご利用いただける同一内容のPDF版(ダウンロード版)もございます。 PDFダウンロード版はこちら https://nanako-jazz.booth.pm/items/2172248 ----- ☆オンデマンド印刷製本版ご購入特典☆ オンデマンド印刷製本版をご購入いただいた方は、 ダウンロード版PDFファイルをダウンロードしていただけます。 印刷製本の発送を待っている間もPDFファイルをお使いいただけます。 ダウンロード版PDFファイルのダウンロードの方法をご案内いたします。 1)以下のURLからお客様のご購入履歴ページを開きます。 https://accounts.booth.pm/orders ログインしていない場合はログインをお願いいたします。 2)ご購入商品の「注文詳細画面へ」というリンクをクリックします。 3)各冊子のアイコンの右の方に「ダウンロード」と記載したリンクがございます。こちらをクリックしていただけますとダウンロードできます。 ----- ----- ご注意 ----- この商品は、in Bb 楽器用オンデマンド印刷版(テナーサックス、トランペットなど)です。 キーをお間違えのないようにご購入ください。 オンデマンド印刷版 in C 楽器用、in Eb 楽器用、低音楽器用 in C は それぞれ以下のページで販売しています。 in C 楽器用オンデマンド印刷版(フルート、ピアノ、ギターなど) https://nanako-jazz.booth.pm/items/2172541 in Eb 楽器用オンデマンド印刷版(アルトサックス、バリトンサックスなど) https://nanako-jazz.booth.pm/items/2172580 低音楽器用 in C (ベース、トロンボーンなど ヘ音記号) https://nanako-jazz.booth.pm/items/2172678 ---------- 本文の内容はPDF版と同一です。 ご注文いただいた部数を印刷、本格製本し、ご注文後10営業日(約2週間)ほどで発送します。 表紙を含め、全56ページ(本文52ページ) 無線綴じ製本 表紙:フルカラー 用紙:アートポスト 180 kg クリアPP加工 本文:モノクロ 用紙:マットコート紙 110kg <掲 載 内 容> 著者自らがアドリブを練習するために長年書きためて実際に使っているフレーズを248個掲載しています。ジャズスタンダード曲によく出るキーに絞ってフレーズを選んでいます。 ----- Section 1 メジャー・ペンタトニック+ブルーノート Section 2 マイナー・ペンタトニック+ブルーノート Section 3 3-6-2-5-1 コード進行でのフレージング Section 4 ラインクリシェ ----- アドリブの練習を始めて、最初につまずくのは、適当に演奏する段階から抜け 出せないということだと思います。 その段階を抜け出すためには、ツーファイブ・フレーズなどをストックしてアド リブを構築することが重要ですが、そのステップに進むと次の問題が現れます。 ■フレーズをただパズルのように繋げるだけになってしまう ■書きソロのような状態(フレーズの順番が決まり切った状態)から抜け出せ ない ■アドリブがただのコピーペーストのようになってしまう これらを脱却するのに、ペンタトニック・フレーズがおおいに役立ちます。 ペンタトニック・フレーズには ■小節線を気にせず、自由にフレーズを組み合わせる楽しさを体感できる ■うたっているソロを演奏できるようになる ■アドリブの自由度が増す という効果があります。 また、ペンタトニック・フレーズには ■ブルーノートというお洒落な音が使われているため、アドリブを" ブルー ジー" なサウンドに仕上げることができる ■フレーズの長さをそのときの気分で調節できる ■メジャー・ペンタトニックとマイナー・ペンタトニックを使いこなすことで、 アドリブの色を明るくも暗くも調節できる という長所があります。