[期間限定]7sProのケースデータ
- Digital0 JPY
![[期間限定]7sProのケースデータ](https://booth.pximg.net/a4755a4e-cfc9-4cc9-bce1-2031a631841d/i/2265487/68b4c7ff-dd0c-4897-b666-fdcd9c480f5c_base_resized.jpg)
![[期間限定]7sProのケースデータ](https://booth.pximg.net/a4755a4e-cfc9-4cc9-bce1-2031a631841d/i/2265487/7e47f1cb-063e-4bbe-bfa4-5f6f9a79472f_base_resized.jpg)
![[期間限定]7sProのケースデータ](https://booth.pximg.net/a4755a4e-cfc9-4cc9-bce1-2031a631841d/i/2265487/db050697-f467-4e32-933a-0f8197428f8c_base_resized.jpg)
![[期間限定]7sProのケースデータ](https://booth.pximg.net/a4755a4e-cfc9-4cc9-bce1-2031a631841d/i/2265487/780d81cd-a23f-455a-a01d-52d293ca6d85_base_resized.jpg)
![[期間限定]7sProのケースデータ](https://booth.pximg.net/a4755a4e-cfc9-4cc9-bce1-2031a631841d/i/2265487/03cc8b58-d03b-457d-88f9-276cde98be44_base_resized.jpg)
![[期間限定]7sProのケースデータ](https://booth.pximg.net/a4755a4e-cfc9-4cc9-bce1-2031a631841d/i/2265487/77c3a864-878c-4c98-a1fd-baa50e657614_base_resized.jpg)
![[期間限定]7sProのケースデータ](https://booth.pximg.net/a4755a4e-cfc9-4cc9-bce1-2031a631841d/i/2265487/f7a26cfb-8df5-4834-9480-038fabfbcec5_base_resized.jpg)
![[期間限定]7sProのケースデータ](https://booth.pximg.net/a4755a4e-cfc9-4cc9-bce1-2031a631841d/i/2265487/f9acff30-a3f6-4ce7-8242-a30dbf2332ef_base_resized.jpg)
![[期間限定]7sProのケースデータ](https://booth.pximg.net/a4755a4e-cfc9-4cc9-bce1-2031a631841d/i/2265487/3f46e45f-037e-4ad3-ae9c-4c6c52195df9_base_resized.jpg)
サリチル酸さんの自作キーボード「7sPro」用のケースSTLです。 PCBサンドイッチの隙間が気になる方いかがでしょう。 ★一定期間を超えたら非公開にします。 かなり前に製図しており修正が必要かも知れません。 印刷後に鑢などで削る、データを参考にして新たに作るなど工夫してみてください。 <ポイント> ・193㎜×127㎜サイズがプリントできる3Dプリンタが必要です。 ・ボトムプレートを外して設置します。 ・キーキャップによって干渉する可能性があります。 ・このほか7sProキット、ネジ類、が必要です。 ・ギリギリで製図している部分も多いので、干渉する場合は適宜削ってください。 <ネジの参考> ・PCB固定は底からM2、5㎜~8㎜程度のネジ(15本) ・ケースは四隅下からM2~M2.6の5~8㎜タップネジ(8本) または、M2で埋め込みネジを利用してください。 【Bottomについて】 ・そのままでも使えますが、PCBの固定ネジに2mm穴のシリコンチューブ等のリングを噛ませる事で、ケース筐体に振動を伝えなくする事が可能です(多分)。 ・写真6枚目を参考に設置してみてください。 ・ネジ長は7mm~8㎜を想定しています(15本) ・シリコンチューブを使う場合はトッププレートをボトムケースの上面フチに合わせるイメージです。(写真7枚目) 7sProキットはこちら https://yushakobo.jp/shop/7spro/
See More








