【DL版】命名用漢字辞典ver1.03
- Digital300 JPY

少々堅い紹介文になってしまったので、本書がどういうものか直感的に知りたい場合は、サンプル画像をご覧ください。 ちなみに、本書の末尾に、ソート(並び替え)や検索に便利なExcelファイルのダウンロードリンクを載せています。こちらのExcelには、幅の都合で入りきらなかった「他の読み」や「備考」などがあります。 修正を施した場合や、常用漢字・人名用漢字に改訂があった場合、同じリンクで最新のファイルをダウンロード可能とします。そういったサービス込みの価格であるとご理解ください。 以下、紹介文。 漢字辞典には「名前」、「名付け」、「名乗り」などとして、人名特有の読みを挙げているものがありますが、字義や歴史に鑑みて何故その読みが記されているのか謎なケースも多々あります。逆に記載されてしかるべき読みがない場合もあります。 本書は漢字の意味と、人名利用の歴史に基づいて、人名訓を検(あらた)めたものです。市井の辞書の人名訓には、拾えるだけ拾ったのか、大量に記されているものもありますが、本書は複数字構成要素としては3つ、一字名利用としては2つを上限として厳選しました。 編者は世間でキラキラネームと呼ばれる崩壊名に強く反対する者ですので、本書は子供の個性や幸福を度外視した"保守的"で"無味乾燥"な"選択肢の少ない"ものと想像されるかもしれません。 しかし、真っ当で正統な漢字の読み方だけで、多彩な個性を生み出せる事は、本書をご覧いただければわかっていただけると思います。 約20年続くキラキラネーム禍の中、真に子供のためになる名前を付けてあげるためにご活用ください。 なお、本書は徹底的に現実の命名に添った設計ではありますが、もちろん創作人名にも大いに役立てる自負があります。
See More