【無料】VRChat想定 Quest対応アバター『Cattleya』【Avatar3.0ギミック付き】
- 無料版(アバターデータ)Digital0 JPY
- 支援版(作業データセット)Digital500 JPY

ご覧いただきありがとうございます。 ダウンロードされる前に以下の説明をお読みください。
[内容説明]
VRChatでの使用を想定した魔法使いの老人アバター。Avatar3.0に対応。魔法アクションを搭載しています。 支援版には作業データ(テクスチャ、PSD、blendデータ)を入れています。改変などにお使いください。 VRoidの老人顔テクスチャも配布中。 https://hanyoe.booth.pm/items/2275714
[Readme]
・利用規約 このデータを利用される場合は以下の事項に同意したものとみなします。 ・商用利用:可能 動画配信、Vtuberなど制限なく利用できます。 但し利用の際は、アバター作者名(はにょえ)及びモデル名双方のクレジット表記をお願いします。 ・モデル改変:可能 改変、パーツ取りなど制限はありません。 改変された際は[twitter:hanyoe_vrc]に一言頂けますと中の人が大変喜びます。 ・成人向けコンテンツへの利用:可能 エログロなんでもござれ。これも一報いただけますと喜びます。 ・再配布:応相談 改変モデルをBOOTH等で配布希望の場合はご一報ください。改変状況を確認してから許可するかどうか決定します。 但し、VRChat内でpublic設定でクローン配布する場合は許可は必要ありません。 再配布に関しては再配布者が責任を負うものとします。 ・ペデスタル設置:要連絡 基本的に許可しますがトラブルがあると困るので設置前に一言お願いします。 ・当モデル・データを利用して発生した一切の損害、トラブルについては利用者が責任を負うものとします。 ・政治宗教目的、公序良俗に反する利用は全面禁止です。 不具合、質問等は[twitter:hanyoe_vrc]までお願いします。
[導入方法]
※必ず事前にVRChat公式で推奨されているバージョンの「Unity」「アバター用VRCSDK3」を導入しておいてください。 1.同梱の「Cattleya_forVRC.UnityPackage」をインポートします。 2.Avatar→Cattleya内の「Cattleya.Prefab」を画面左の「Hierarchy」へD&Dします。 3.「avatarimage」Prefabを「Hierarchy」へD&Dします。(サムネイル画像になるため初回アップロードが終わるまで削除及び非表示にしないでください。) 4.「VRChatSDK」メニューから「Show Control Panel」を開き、「Builder」メニューから「Build&Publish」を押します。 5.必要事項を入力します。「Avatar Name」は「Cattleya」を推奨します。(強制ではありません)「Sharing」設定はお好みで。終わったら左下にある「The above...(略)」のチェックボックスにチェックを入れて「Upload」ボタンを押します。 6.アップロードが終わったら一旦SDKメニューを閉じます。 7.Quest版をアップロードします。「File」メニューから「Build Settings」を開き、「Android」環境を選択して「Switch platform」を押します。 (押せない場合はビルド環境がインストールされていませんので「Open Download Page」を押して ビルド環境をインストールしてください。) 8.「Switch platform」が終わったら再度(4.)と(5.)の手順を繰り返してQuest対応は完了です。
[アバターギミック操作方法]
1.右手で素早く「ThumbsUp」→「Fist」のジェスチャーをすると杖を取り出します。 2.右手を「HandOpen」の形にすると杖をしまいます。 魔法アクション等は「Action menu」内にあります。
[モデル情報]
・頂点数:9998△ ・マテリアル数:4 ・メッシュオブジェクト数:2 ・ボーン構造:Humanoid ・リップシンク、アイトラッキング、自動瞬き、表情 設定済み ・フルトラッキング対応 杖の3Dモデルは以下のものを使用しています。(Sketchfab「Anatoly Zelensky」氏の作品) https://skfb.ly/6V6zV
[ファイル構成]
[無料版] ・Cattleya_forVRC.unitypackage (アバター本体) ・Readme(導入方法など) ・ハンドサイン_一覧 [支援版 作業データセット] ・Cattleya_作業データ.zip (テクスチャなどの素材データ色々)