【無料】なんか降ってくる背景
- 無料ダウンロードDigital0 JPY
- boost用Digital100 JPY

配信や動画の背景で使用いただける、なんか色々降ってくる背景素材です。HTMLで作られています。 OBSのブラウザで読み込みして使用することを想定しています。 無料ダウンロードとboost用の中身に違いはありません。
使い方A
STEP1 OBSの追加から「ブラウザ」を選択 STEP2 「ローカルファイル」にチェックを入れ、index.htmlを選択「幅」と「高さ」を画面いっぱいに設定。 1920px×1080pxで確認しています。 STEP3 完成!!
使い方B
STEP1 generater.htmlを開く STEP2 降らせたいものにチェックを入れ、「量」と「速さ」を選ぶ。 画面の幅が小さいときは少な目、画面が縦に長いときはゆっくりの方がおすすめです。 index.htmlをそのまま読んだときの状態が初期値になっています。 STEP3 「生成する」ボタンをクリック。 STEP4 ボタンの上に出てきたURLをコピーする。 STEP5 OBSの追加から「ブラウザ」を選択 STEP6 「ローカルファイル」にチェックをはずし、index.htmlを選択「幅」と「高さ」を画面いっぱいに設定。 1920px×1080pxで確認しています。 STEP7 完成!!
使い方上級者向け
任意の画像を追加する方法です。 ※記述ミスがあると表示されなくなります。 STEP1 common/imgのフォルダに使いたい画像を入れる。 500px×500px程度の画像で、余白は調節してください。 画像サイズが違う場合も、アスペクト比を維持したまま拡大縮小されて、表示されます。 STEP2 common/js/addItem.jsファイルをテキストエディタで開き、下記のようなコードを書き足すと任意の画像を降らせられます。 //例:「ゆめうさのSDイラスト(yumeusa01.png)」を降らせるコード allItems.push({"type":"yumeusa",name:'ゆめうさ',"file":["yumeusa01.png"],standard:'standard'}); ・コード説明 "type":"yumeusa" →「yumeusa」部分は英数推奨。記号はバグるかも。他のデータと被らなければなんでもいいです。 name:'ゆめうさ' →「ゆめうさ」部分がジェネレーターでの表示名です。 "file":["yumeusa01.png"] →「yumeusa01.png」を読み込ませるコードです。 複数読み込む場合は["yumeusa01.png","yumeusa02.png"]と記述 standard:'standard' →使い方Aのindex.htmlを読み込ませるだけで表示したいときにつけてください。 以降は使い方AやBを参照してください。
アップデートについて
余裕があるときに降らせるものをつかしていきたいと考えています。 「使い方上級者向け」の説明で登場したaddItem.jsはこちらで書ける予定がないファイルですので、カスタマイズにご利用ください。 更新がある場合は主に「allItem.js」の上書きと画像ファイルの追加をしていただければ行けるようにしていく予定です。
画像の使用について
配信や動画での使用を想定しています。 サムネイルや配信や動画関連の告知中での使用など、配信や動画の延長での使用までを想定しており、その範囲においてフリー素材とします。 上記以外での画像素材としての使用についてはご一報お願いいたします。
バージョン
2022/07/18 バージョン1.00 配布開始