TOKYO 13 SUBWAYS 千代田線編
- 書籍版Ships within 8 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)600 JPY
- 電子版Digital500 JPY

2019年夏に発行した地下鉄千代田線解説本です。 北綾瀬まで直通を開始した様子や小田急ロマンスカー直通など、様々なトピックが落ち着いたところを取り上げました。 千代田線は有楽町線・半蔵門線と同じく既存の地下鉄の混雑緩和を目的として建設された路線ですが、常磐線各駅停車と一体となった運用や、特急の乗り入れ、支線の存在など、他の路線にはない特徴が多く存在します。その裏には建設当時の深刻な混雑状況や、土地の確保の話などがあります。この本ではそんなエピソードにも目を向けようとしています。 本編仕様:B5本文フルカラー132ページ
本編目次
伸びる線路、そしてその先へ―― まえがき・もくじ 千代田線の概要と歴史 千代田線で活躍する車両 千代田線各駅紹介 ロマンスカーで地下鉄から箱根へ 霞ヶ関と霞ケ関 池の水が全部なくなった! 不忍池の底が抜けた話 千代田線沿線スイーツめぐり 千代田線と都営三田線 共同建築の話 千代田線沿線名所 谷中銀座商店街 地上から地下鉄を歩いてみよう千代田線編 主要参考文献 あとがき・奥付
See More