【〆縄村】 SPLL:E109919
- Digital333 JPY

貴方にも聞こえたのですね
概要
戦闘/可能性あり 身体的後遺症/可能性あり 舞台/現代日本・山奥 形式/半クローズド PL人数/問わず(推奨は2~3人、KPが管理できればいい) 生還難易度/中 時間/6~8時間(想定、テスト時はボイセで5時間強) 備考/因習村でスカッとする話ではない ※第6版のみ対応。新版で遊ぶ場合はKP側で調整してください。 -------------------- < 諸注意/地雷チェッカー > ※全て文章表現のみ、画像ではありません。 確定 ・爬虫類の描写 ・話が通じない人間 ・不衛生な環境の描写(事後も不快感に苛まれる可能性がある) 可能性有 ・集合体描写 ・PCが望まない形での虫食 ・身体的欠損及び後遺症(確定ではないが、事後回復の見込みがない) ・動物の死及び殺生 --------------------
シナリオ傾向
・半クローズド(山) ・因習村の因習NPCを成敗する流れはない ・生理的嫌悪と恐怖 真面目にホラーを書いたので、いつもより命に関わる何かしらを失いそうな要素があります。 -------------------- < こんな人にオススメ > ・知人の依頼を受けて散々になりたい ・山に行きたい ・調査>戦闘 ・化物やその痕跡、因習村の真実を目の当たりにした際のリアクションに自信がある --------------------
あらすじ
ある者は行楽目的、ある者は報酬目的、ある者は人探し……PCは各々の理由により『N県圧洲(おす)市』にある『枯入山(かれいやま)』へ入山することになる。 -------------------- < 推奨技能・推奨PCについて > 本シナリオに推奨技能はありません。 山に入ることになるので、山に入れるPCの方がいいです。 --------------------
その他
『宣伝で持ち上げてはいるものの観た評価としては中の下程度に着地する邦画ホラー』を目指しました。 秘匿もスケベ要素も封印した純情派です。ちゃんとINTもってきました。生理的嫌悪はまぁまぁあります。 2022年最後のCoCシナリオ(おまけを除いて)となります。おあがりよ! -------------------- < 更新履歴 > 2025/08/27 内容修正(1.1.0) 2022/12/29 公開 --------------------
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright :copyright:1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION