
Mimesis(伝統工芸_箔)
- Ships within 60 daysPhysical (direct)1,000,000 JPY

サイズ : 620×920mm 素材 : キャンバスに箔+UV印刷 エディション: 10 サイン : あり 販売形態 : 受注生産 ※こちらの作品は受注生産になりますので、お届けまで1~3か月ほどかかる可能性がございます。予めご了承ください。 Size: 620×920mm Materials: UV printing on canvas and foil Edition: 10 Signed Made-to-order *Please understand in advance that this product is made to order and delivery may take 1–3 months.
京都伝統工芸・引箔×UVプリント
引箔(ひきはく)は、京都伝統工芸の西陣織地における特徴的な技法のひとつです。 この箔は古来より西陣織の中でも最高級品に用いられてきた材料の一つであり、帯地に見られる絢爛豪華な金・銀の輝きは引箔によって表現されています。 光源や見る角度によって様々な表情を見せるのが特徴で、エイジング効果によって発色が変化していく性質を持ち、幾久しく鑑賞物として楽しめるものとなっています。 本作品は引箔の上にUV印刷による凹凸表現を乗せる手法が用いられています。 引箔の豊かな光沢と色彩の情報を活かすために、イラスト制作を手掛けたタイキ自らがUV印刷用の版を制作致しました。 複雑で繊細な版の仕上がりによって、印刷部分と引箔の境界を感じさせることなく一つの工芸品として完全な融合を果たしており、デジタル上や一般的な印刷技術で見られるイラストの表現とは一線を画した新たな価値を実感する事が出来ます。 制作過程はFANBOXでも無料公開しております。 https://www.fanbox.cc/@sss-by-applibot/posts/5223030
箔屋「楽芸工房」
楽芸工房は、京都・西陣で箔屋としての歴史を重ねてこられた村田商店株式会社の直営工房・意匠部として、平成元年に創業されました。 長年、西陣織の特徴のひとつである引箔の製造を行っており、完成までに必要な20以上もの工程それぞれを一人の職人が担当するという西陣織の高度な分業の一端を担っています。 同時に伝統工芸の枠を超えた新たなモノづくりにも積極的に取り組んでおり、アート、デザイン、インテリア、ファッションなど幅広いジャンルと接点をつくりながら、国内外のマーケットに向けて革新的なデザインを提案しています。
注意事項
・金属箔の特性上、紫外線や大気中の物質によって変色することがありますが、経年変化の風合いとして楽しんで頂ければ幸いです。 ・強い擦れ等は破損の原因になりますのでご注意下さい。 ・画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。 This is a collaboration piece with Traditional Craft of Kyoto. Since each piece is handmade, there is a possibility of individual differences and changes over time. We hope you will enjoy it as a part of a larger piece. *Product image for illustrative purposes only. Actual product may vary.