増補改訂日本長大地名事典(2025/8/18から第二版となります)
- 第二版(PDF版)Digital900 JPY
- 初版+おためし版Ships within 4 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,500 JPY
- おためし版Ships within 4 days1 left in stockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)300 JPY
- 【準備中】第二版(紙の本)Ships within 4 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,800 JPY
- 【準備中】第二版(紙の本+PDF版)Ships within 4 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)2,500 JPY
- 紙の本Ships within 4 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,500 JPY

形式(第二版): A5版 本文144ページ オフセット印刷 紙の本にはカバー(pp加工)がついています 形式(おためし版): A5版 本文24ページ ※こちらはコピー本です。 詳細は「おためし版について」をご確認ください。
とても長い地名の本。
都道府県から小字名までの文字数が25文字以上(※1)となる『長大地名』(※2)を全国規模で大調査。地名の典拠となる登記記録や土地台帳などを調査し、考察を行うとともに典拠資料を掲載したものです。 とにかく長い地名だけを集めた地名事典です。 また、用語解説や小字地名の調査方法をコラムとして記載しています。 ※1:『日本一長い地名』としてしばしば言及されてきた「愛知県海部郡飛島村大字飛島新田字竹之郷ヨタレ南ノ割」の文字数 ※2:本書では「一筆の土地を特定するために使用された名称」をひとつの地名として扱っています
「第二版」について
『増補改訂日本長大地名事典』は2023年3月に初版が発行されました。 初版は本文136ページ、地名の掲載が98項目でした。 『増補改訂日本長大地名事典 第二版』は初版発行後の追加調査を反映したものです。 第二版では本文144ページ、地名掲載100項目となっています。
「おためし版」について
『増補改訂日本長大地名事典 第二版』の中で、初版である『増補改訂日本長大地名事典』から追加変更を行っている以下のページを抜粋したものです。 p27~31 p32~33 p44~45 p66 p65 p80~83 p92 p131~138 すでに初版をお持ちの方で差分のみを確認したい方や、内容をちょっとだけ確認したい方はこちらをご検討ください。 ※イベントでの配布を前提としたコピー本です。 ※紙質や印刷品質は本体と大きく異なります。 ※p66とp65の順番が前後していますが、左右を調整したもので乱丁ではありません)
「初版+おためし版」について
(在庫が残っている)初版とおためし版のセットです。 ※「初版」とは『増補改訂日本長大地名事典』のことです。 ※『増補改訂日本長大地名事典 第二版』ではありませんのでご注意ください。