PC-E500/E550用増設RAM基板セット
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 4 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)2,500 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 4 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)2,500 JPY

商品を閲覧頂き有難うございます 当方オリジナルで作成したSHARPのポケコンPC-E500/E550用の増設RAM基板セットです (写真のPC-E500などの本体は付属しません) 本基板を組立てて本体に組み込むことで512KBの増設(メイン側256KB、カードスロット側256KB、合計512KB)となります PC-1490U、PC-1490UⅡにも取り付け可能と思われますが、 PC-1480Uには対応しておりません。注意してください
注意
難易度が高く、腕に自信のある方向けの商品です サポート等もありませんので、自己責任でお願い致します カードスロット側のアドレスにもRAM増設を行います 増設後はRAMカードを装着しないでください
取り付け方法
1)2枚目の写真を参考に本体基板からSRAMを取り外します パターンを傷めないように気をつけて取り外してください また機種によってジャンパ線の場所が違います。最初の状態をよく確認しておいてください 2)3枚目の写真を参考に基板の5箇所のビア群を半分にカットします 3)4枚目の写真の赤丸の位置のビアのレジストを削って銅の部分を露出させます 4)4枚目の写真の矢印のICのピンにハンダします 5枚目の写真を参考に左右の位置に注意しながら、中央のビアをハンダします 5)5枚目の写真を参考にカットしたビアを各ポイントにハンダします 6)基板のはんだ付けが正しく出来たところで付属のICとコンデンサをハンダ付けします (ICの向きを気をつけてハンダ付けしてください) 4)PC-E500/E550のスイッチを入れてリセットしRAMを初期化します メモリサイズが大きいので初期化に時間がかかり、この間固まった様に見えます 初期化後のFRE0コマンド実行で257976と表示 およびMEM$="S2"の後、FRE0コマンド実行で261677と表示されれば成功です
パーツリスト
・SRAM:AS6C4008 ・IC(2入力XOR):TC7SH86FU ・コンデンサ:0.1μF 25V 1608 x2