Astral Sphere III -VILLANS-
- Digital1,000 JPY

1 | Ring of Satan |
2 | Demon's Plan |
3 | Frenzy Deluge |
4 | Skull Sphere |
5 | Darkness Balefire |
6 | Sphymah of Digamma |
7 | Infinite Ruler |
オリジナルゲーム「終焉のネビュラ」で使用することを想定した音楽アルバムの連作『Astral Sphere』シリーズ第三弾。185BPMオンリーでダークネスでラウドなbreakbeatsの音楽アルバムです。 これまでの「Astral Sphere I・II」「20の断片」等では主人公サイドをイメージして制作していたのに対し、明確に彼らの敵-VILLANS-のテーマとして作りました。
◆楽曲紹介
Tr.1 Ring of Satan ⇒「Astral Sphere II」の「なにもない世界で」に対応する楽曲で、錆鉄のスラム街での戦いを想定しています。直訳の「魔王の指輪」とは、この楽曲のイメージするヴィランが使用する技の名称です。 Tr.2 Demon's Plan ⇒「20の断片」「Astral Sphere II」の「星の憧憬」に対応する楽曲。廃屋の教会での戦闘などで掛かる想定です。直訳の「悪魔の設計図」は、この楽曲のイメージするヴィランが使用する能力の名称です。 Tr.3 Frenzy Deluge ⇒「Astral Sphere I」の「邪神をその身に星炉を胸に」に対応する楽曲。直訳の「狂乱の濁流」はヴィランの名前から直接取ったもので、剣と魔法の世界で、彼女との戦闘で掛かることを想定しています。 Tr.4 Skull Sphere ⇒「20の断片」の「嗤う造花」に対応する楽曲。スチームパンク×時代劇の戦いで使用する想定です。直訳の「骸の球」は使用するヴィランの能力の名称。 Tr.5 Darkness Balefire ⇒「20の断片」の「神の火手」に対応する楽曲。機械生命体が生きる世界で戦いでの使用を想定しています。直訳の「闇の篝火」はヴィランの能力の名称。 Tr.6 Sphymah of Digamma ⇒「20の断片」の「偽りのオメガ」に対応する楽曲。ポストアポカリプス世界での戦いでの使用を想定しています。一部造語のため直訳できませんが「ディガンマのスファイマ」とは、ヴィランの能力の名称です。 Tr.7 Infinite Ruler ⇒「20の断片」の「ガラスの破片」に対応する楽曲。電脳世界での戦いでの使用を想定しています。直訳の「無限の支配者」はヴィランの二つ名を指します。