【VRChat想定】distract fade shader
- Digital300 JPY

必ず下記の利用規約をお読み下さい Destract Fade Shaderはgeometry shaderを用いてモデルを分解させながらフェードさせるshaderです。 使い方のコツ 本シェーダーに実装されているプロパティは主に乗算除算ではなく”加算減算”に用いられます。 そのため数値は負の値になっても問題なく動きます。 0が基本の値ではないので気を付けてください(アバターによって結構変わると思います) boothの商品ページにあるような見た目を再現したい場合は値の正負を気にせずぐりぐり動かしてみてください。 テクスチャの光り方はワールドのポストプロセスの設定に大きく依存します。気を付けてください。
・利用規約
未改変又は改変したデータの配布は許可しません 他人に迷惑をかける用途への使用は許可しません 本シェーダーを購入、ダウンロード、インストール等の利用の開始時点で本利用規約に同意したものとみなします。
・同梱データ
Unitypackage Unitypackage(ディレクトナルライトの影響を受けるVer) 使い方テキストファイル(下記のプロパティの説明とほぼ同じ)
・プロパティの説明
汎用プロパティ Texture :メインのテクスチャを入れてください。 Main Color :テクスチャに乗算する色です。使わないときは白のままにしておいてください。 Outline Color :アウトラインの色です。好きに設定してください。 Outline Width :アウトラインの太さです。アウトラインがいらないときは0にしておいてください。 Use Specular :チェックを入れると光沢表現が付くようになります。 Supecular Power :”大きくすればするほど”光沢が絞られます。20以上がおすすめです。 Use Toon :チェックを入れるとトゥーンシェーディングが有効になります。 Toon Threshold :大きくするほど影が強く付くようになります。 Toon Shade Color:トゥーンシェーディングで付く影の色です。 Diffuse :トゥーンシェーディングではないときの、影の付き方です。小さくするほど影が弱くなります。 Use Normalmap :ノーマルマップを使うときにチェックしてください。 Normal map :ノーマルマップを入れてください。 Use Rimlight :リムライトを使うときにチェックしてください。 Rimlight Color :リムライトの色です。 Rimlight Power :リムライトの強さです。 Emission Color :エミッションの色です。エミッションマップが設定されていないときはモデル全体に適応されます。 Emission Map :エミッションマップを入れてください。 Use Matcap :マットキャップを使いたいときにチェックしてください。 Matcap Texture :マットキャップを入れてください。 Matcap Blend :マットキャップとメインテクスチャのブレンド率を変えられます。1の時マットキャップが100%です。 Matcap Mask Texture :マットキャップをマスクできます。適応したい場所が白、したくない場所が黒の画像を入れてください。 フェードに関するプロパティ Time :フェードの遷移に用います。上にも書きましたがマイナス方向まで動かしたほうが思った動きになると思います。 Emission Color :モデルがフェードするときに光る色です。 Xaxis Radius :モデルがフェードするとき、X軸方向にどれくらい広がるかの値です。 Yaxis Radius :モデルがフェードするとき、Y軸方向にどれくらい広がるかの値です。 Zaxis Radius :モデルがフェードするとき、Z軸方向にどれくらい広がるかの値です。 Emission Width :モデルがフェードするときに光る部分の範囲を決める値です。 Speed :Timeに対して乗算する値です。大きくするほど、Timeの影響が早く表れるようになります。 Smaller Speed :ポリゴンが消える速度です。大きくするほどポリゴンが早く消えるようになります。
・クレジット
サンプル画像や動画制作にあたって以下からモデル・テクスチャをお借りしています。(内容物には含まれておりません) 【無料】オリジナル3Dモデル「なつこ」(sasaminbooth) https://sasaminvrc.booth.pm/items/1525198 【オリジナル3Dモデル】「シミット -Simit-」(横向きフィギュアエイト) https://booth.pm/ja/items/2654026
・更新履歴
2023/06/26 ディレクショナルライトの影響を受けるバージョンを追加しました Added new version that affected by directional lights