出現モーション作成スクリプト / CROP MOVER
- 通常版Digital4,800 JPY
- お試し版Digital0 JPY

クロップされた範囲から出現するモーションを追加できるスクリプトです。 v1.06 を公開しました。 プリセットから位置、スケール、回転を選択して、クロップモーションを適用できます。プリセットの適用順をランダム化することも可能です! その他、モーション作成に必要な機能を多数搭載しています。 フリーお試し版を用意しました! 機能は制限していますが、スクリプトの使い勝手を体験できます。 ------------------------------------------------------------ 導入メリット ・1クリックで出現のモーションを作成可能 ・1レイヤーで作成 ・適用と削除が1クリック ・画像、シェイプ、テキスト問わず適用可 ・テキストアニメータのような動きを、アウトラインデータ、画像にも作成できる ・反復作業の高速化、作業効率UP。 ・psd,ai等のデザイン素材を読み込み、モーションを作成する場合に効率があがります デメリット ・テキストアニメータと処理順の問題で共存ができない。 ・エフェクトベースのモーションのため、若干ぼける。スケールアップ時に顕著 デメリット対処 ・テキストアニメータと共存 → マスク、バウンディングボックスのシェイプ化ができるので、トラックマットに設定してプリコンポーズ。プリコンポーズした中で、テキストアニメータを使用。プリコンポーズしたレイヤーにCMエフェクトも適用すれば両方維持することも可能。 ・若干ぼける。スケールアップ時 → モーションブラーを適用して荒れを防ぐ。レベルエフェクトなどのアルファ値を調整してエッジを立たせるなど、、 ------------------------------------------------------------ 使い方は、UIからIN-OUTモーションを選択し、デュレーションとイージングを設定します。レイヤーを選択した後に"CROP MOVERボタン"を押すとアニメーションが追加されます。IN-OUTモーションを変更して"CROP MOVERボタン"を押すと新しい値で更新されます。削除しながら適用することもできます。 プリセット機能で多彩な組み合わせを作成できます。選択したモーションをリピート、ランダムに適用することが可能です。 また、機能は簡易的なものですが、テキストレイヤーのシェイプ化、シェイプレイヤーの分解、レイヤー位置のシフト機能も実装されています。イージングはイーズアウトで設定されていますが、キーごとに個別に設定することも可能です。 さらに、選択中のマスクを拡張、マスクから新規シェイプ、バウンディングボックスサイズで新規シェイプをそれぞれボタン操作で作成できます。マスクの拡張、パスのオフセットも可能です。 各ボタンにショートカットキーが割当られています。条件を変えた処理を選択することが可能です。 機能一覧 ・IN-OUTのモーション作成(デュレーション、イーズ、距離変更可) ・位置、スケール、回転、逆回転プリセットが利用可 ・カスタムプリセットの作成。ランダム・繰り返し切り替え可 ・モーションの移動距離を最大辺にの距離に合わせる機能 ・複数テキストレイヤーのシェイプ化、分解 ・レイヤーのシフター ・エフェクトと要素の削除。(マスク、エラスティック、コントローラー) ・キーフレームの要素毎に削除(位置、スケール、回転、コントローラー、フェード) ・フェード機能 ・エラスティック、共通のエラスティックコントローラー作成 ・イージングの選択、変更 ・マスク、シェイプの拡張機能 ・マスク、バウンディングサイズで新規シェイプの作成 ・設定の保存(初期値の記憶) 説明しきれない機能をNotionでドキュメント化しています。 使用時に参考にしていただければ幸いです。 制作にあたっての記録を下記にまとめてみました。 もしご興味あれば一読ください。 https://note.com/02_composite/n/n465d16ed9325?sub_rt=share_pb v1.06 安定化のための改善、UIの変更と修正、Fx削除とキー削除機能の分離、シフトに0.01sec移動の機能を追加、イーズボタンの挙動を修正、プリセットボタンにドロップダウンメニューを変更する機能を追加、エラスティックマスターコントローラーの作成順の変更と複数作成可能に変更、初期値の保存機能、Out:Corner2(P)を使用時にマージ値が反映されない問題の解決 v1.04 軽微な修正 v1.03 位置、スケール、回転の組み合わせで、イーズのかかり具合が変わる問題の修正。複数マスクが適用されていても、CMマスクにエフェクトが適用されるように調整 動作確認: cc2024,cc2025, Win(10)/Mac(Intel, Silicon) 不具合 テキストのシェイプ変換をする際に、エラーが出る場合が確認されました。3rdパーティー制のプラグインや、GPUを使用したエフェクトが適用されていると問題が起こる可能性があります。エラーがでは場合は、エラーダイアログを削除し、別名保存。該当レイヤーから問題のエフェクトを削除し、別名保存。メモリとキャッシュのクリアしてアプリの再起動を行ってください。最新版で改善する可能性があります。エラーが出る場合は、該当のプラグインの最新版をご確認ください。 プレリリース版のご購入者様。頂いたご支援のおかげで正式版の発表をすることができます。改めて感謝申し上げます。完成したスクリプトを楽しんで頂けますと幸いです。