![アバターショップ コトブキヤ](https://booth.pximg.net/c/48x48/users/9595430/icon_image/826e878a-ac6d-491e-8d83-7d3e19ffb6e4_base_resized.jpg)
【オリジナル3Dモデル】 メディウムヴァンガード #プレタコンポジッタ
- LaMu (ラム)-DP095Digital3,600 JPY
- KaMuI (カムイ)-DP096Digital3,600 JPY
- PhaLa (ファラ)-DP097Digital3,600 JPY
- TenKa (テンカ)-DP098Digital2,000 JPY
- メディウムヴァンガード 4種セット-DP117Digital13,000 JPY
![【オリジナル3Dモデル】 メディウムヴァンガード #プレタコンポジッタ](https://booth.pximg.net/a8f038b5-9060-4c7f-8f07-1abf51e05d09/i/5107233/e8b7fe66-1009-4c74-b94f-093386b0cd82_base_resized.jpg)
プレタコンポジッタシリーズに、イラストレーターGurin.デザイン「メディウムヴァンガード」が登場。 プレタコンポジッタは軽量、簡素で「遊んで」「集めて」「解って」楽しいアバターシリーズです。 プレタコンポジッタ 05 公式ページ https://avatar.kotobukiya.co.jp/product/pac05/ (C) KOTOBUKIYA ▼ 不具合報告先 | Bug Report ▼ https://discord.gg/5aVfMPCptk (Discord)
🔖製品概要
10,000ポリゴン、1マテリアルで構成されるわかりやすい設計のアバター。 VRChatなどのソーシャルVRサービスで、アバターとしてのご利用いただけるほか、3Dアバターの勉強用にも最適です。 通常価格は各3,600円 お得な4種セットは13,000円 (表示価格はいずれも税込)
🔖製品に含まれるもの
各製品には、 「VRMファイル」と「VRChat導入用のUnitypackage」が含まれます。 その他のファイルとして、改変用fbxファイルとテクスチャファイルも提供されます。 VRMバージョン:0.61.1 VRCSDKバージョン:3 【注意】 背中の装置に接続されているホースに、ビジュアルのように伸びる機能は実装されていません。
🔖プレタコンポジッタとは
10,000ポリゴン、1マテリアルという簡素な設計に加え、シリーズを通して統一された設計ルールがあり、CGソフトなどで本シリーズのデータを展開すると3Dアバターへの理解が進みます。3Dデータを自分好みに改変する遊びの導入として、3Dアバターそのものを理解することの喜びや楽しみを実感していただける製品開発を目指して参ります。 ■シリーズ共通の仕様 ポリゴン数 10,000未満 マテリアル数 1 テクスチャ数 1(*) UVアイランド 配置ルール化 オブジェクト構成 2オブジェクト (*カラーテクスチャ枚数) ■共通規格「PAC互換」について 仕様に互換するデータをクリエイターの皆様は自由に制作いただけます。そのような作品は是非「PAC互換」と表示ください。 プレタコンポジッタシリーズを通して、3Dモデリングや3Dアバターを一緒に楽しみましょう!
🔖利用規約(抜粋)
✅詳しい利用規約はプレタコンポジッタシリーズの利用規約ページをご覧ください。 https://avatar.kotobukiya.co.jp/agreement/pret-a-composite/ ⭕️本製品を通して次のような活動を行えます。 🆗アバターとしての利用 オーナーの皆様は、製品データをご自身のアバターとして利用いただけます。例えば、VRコミュニケーションサービスやそれに準ずるゲームサービスなどに登録し、ご自身のアバターとしてご利用いただけます。 🆗アバターの改造・改変・調整等の加工行為 オーナーの皆様は、製品データをアバターとして利用しやすい状態に加工いただけます。 また、シリーズ外、コトブキヤ製品外のアバターの改造用途に製品データをご利用いただけます。 🆗カスタムデータの頒布、販売 オーナーに限らず、本製品向けに作成した各種データを本製品用として頒布や販売いただけます。専用衣装やネイル、アクセサリーなど、アバターをディテールアップするアイテムを是非ご展開ください。 🆗加工の外部委託・受託 製品を所有しているオーナー同士に限り、製品データをアバターとして利用しやすい状態に加工することを委託、受託いただけます。 🆗表現活動の継続に必要な範囲での収益化行為 オーナーの皆様は製品データを使用して表現活動を行えます。この時、映像制作、配信、その他さまざまな表現活動を継続するのに必要な範囲で、収益化活動を行えます。 🆗アバター技術探求の継続に必要な範囲での収益化行為 オーナーの皆様は製品データを使用してアバター技術の探求を行えます。この時、技術探求を継続するのに必要な範囲でその技術を基にした収益化活動を行えます。 (※法人の方は別途ご相談ください。) 🚫次の行為は禁止です。 🆖許可されていない方法による製品データの一部、またはすべての共有 🆖コトブキヤの活動と誤認されることへの利用 🆖プレタコンポジッタの活動と誤認されることへの利用 🆖コトブキヤの品位を損なうことへの利用 🆖プレタコンポジッタシリーズの品位を損なうことへの利用 🆖他のオーナーの活動を阻害することへの利用 🆖犯罪行為への利用 🆖生命の危機に及ぶことへの利用
🔖開発メンバー
企画・開発 飯嶋瑞生(株式会社壽屋) シリーズ名開発 岩田洋樹(文藝イシュタル) アバターデザイン Gurin. 3Dディレクター 牛丸翔子(株式会社MUGENUP) 3Dモデリング Yuri VRMセットアップ 宮川篤盛・宮澤理央(株式会社クリープ) VRCセットアップ 文藝イシュタル