Re:over and over【SPLL:E197467】
- Re:over and over 試し読みDigital0 JPY
- Re:over and overDigital174 JPY

・…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━ また、いつもと同じ朝がやってくる。 ━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…・ ▷CoCシナリオ 「Re:over and over」 -リ・オーバーアンドオーバー- 略称は「リバオバ」です💭
▷概要
形式:KPCとのタイマン(新規/継続どちらも可) 時代:現代 推定時間: ボイセ5~6時間(RPにより変動) 推奨技能:三大探索技能・回避と拳銃を含む戦闘技能 準推奨技能:心理学 (なくてもクリアに支障はない) ロスト率:??? 備考:KPCはINT、PCはDEXも推奨技能になる。どちらも平均以上が望ましいが、KPの判断に委ねる。 ▷こんな2人に合うかも ・互いを信頼している ・相手に何をしても/されてもなんだかんだ許せる ・何が起きてもコイツとなら何とかなるだろうと思っている
▷Story
「速報です。――職員が死亡、男性は怪我を負う事件が発生しました。容疑者は男性側が所持していたウイルスのサンプルを奪い――」 「…今回の事件はお前にとって大きな出来事になるだろう。何があっても警察官の役目を忘れることなく職務を遂行しろ。いいな」 「…防犯カメラの映像及び被害者の証言から、被疑者は--庁--部--課所属のKPCとみられている」 「もしこのウイルスを使ってバイオテロが起きれば、多くの死者を出すことになるでしょう」 「…PC。俺のこと、恨んでいいよ」 「それでも、地獄で待ってる」
▷Attention
・神話生物・呪文の独自解釈を含みます。 ・バイオテロ、及び実在する病名が出てくるシーンがありますが、本シナリオは特定の思想、団体、公共良俗に反する行為等を支援/推奨する意図はありません。また、この物語はフィクションであり実在の団体、人物、事件、病気とは一切関係がありません。 ・シナリオ前半はソロシに近い形ですが、きちんとKPCとのタイマンシナリオです。 ・PCの感情や行動を指定・誘導する場面があります。 ・PvPイベントが発生する可能性があります。しかしシナリオ自体はPC同士の協力推奨であり、PC同士の仲を悪化させる目的はありません。
▷おねがい
・シナリオのネタバレはふせったー等を利用し、未通過者の目に触れないようお気を付けください。 ・トレーラーや画像の利用は、セッションに関係する用途のみ許可しています。 ・ロゴについて、色変え等の加工は可能ですが、原形を留めないほどの加工はご遠慮ください。 ・シナリオの根幹を揺るがすような過度な改変はおやめください。 ・ダウンロード商品内容物の二次配布を固く禁じます。
▷データ内容
・シナリオ本文(PDF/txt形式) ・トレーラー画像(3枚+SPLLロゴなし1枚) ・タイトルロゴ(黒ver・白ver・紺×黄verの3種類) ・NPC画像(差分込み6枚)
▷権利表記
__________________ 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」 ------------------------------------------------------------------------------------------------