【MA対応】スナイパーライフル&サブマシンガンギミックセット
- Digital500 JPY

FalseForgeForceFragment-01 SniperRifle & SubMachineGun ConceptData ― 遥か遠方より仇敵を撃ち貫く概念。 ― 静やかに硝煙弾雨の一助となる概念。 ---------------------------------------------------------------- 【ゲーム内での使い方】 ※ 右手用の操作を記載しています。 ・武器を取り出す/しまう a.右手をRocknRollの形にする+腰の後ろに手を回す (なし→スナイパーライフル→サブマシンガン→なし…の繰り返し) b.ExpressionMenuからどうぞ ・武器で撃つ 右手をFistにしてトリガーを引く ・スナイパーライフル用操作 銃の右側にある棒(ボルト)の近くで左手をFistにすると排莢動作 ModularAvatar対応。 アバター直下にポンしてアップロード!ができます。お手軽! アバターバトルシステム対応。2.5(2.0)および1での使用を想定。 ・MA版 ABSでの戦闘用にContactSenderが入ってます。 Particleのワールドに対するCollisionは切ってあります。 ・MA_NoABS版 ContactSenderを除去し、Collisionが入れてあります。 ゲームワールドでゾンビを倒すならこちら。 ・無印版 MAなしでContactSender入り、Collisionなしです。 右手左手用とTポーズAポーズ用、上述のバージョン違いを合わせて 合計12個くらいPrefabあります。
【重要】MA版ABS1について
アバターバトルシステム1(https://whitewagtail.booth.pm/items/4489127)は規約上、このような形の再配布を認められないものではありますが 今回は制作者ワグテイル氏から特別に許可を頂けましたので再配布させて頂きます。 このUnityPackageにはアバターバトルシステム1の規約が適用されますので、取り扱いにはご注意ください。 ( 'ω') < 再配布ダメ絶対
動作保証環境
- Unity 2022.3.6f1
簡単な規約
・有料なので個人利用に留めてください。他人に使わせないでね。 ・中身は好きにいじって頂いてOKです。 ・当然だけどトラブル起こしても責任取りません。 ・ABSプレイヤーは相談してくれたら色々規約融通しますのでご相談ください。ゆるくできます。
利用規約:VN3ライセンス
日本語版 https://drive.google.com/file/d/1F5itfAoOChF-a33_V70N66oQ0AlhAbMN/view?usp=sharing 英語版 https://drive.google.com/file/d/1NLi8pmseMTK4o3GIpifYQgrJ7ZeHo1xv/view?usp=sharing
更新履歴
2024/04/28 販売開始 2024/04/29 SRのパーティクル微調整 2024/04/30 SR⇔SMG間のExpressionによる切り替えを排他処理化 2024/05/01 左手用プレハブを追加 2024/05/03 SMG用の効果音を追加 2024/05/12 MA版ABS1のプレハブを追加 2024/05/15 ABS3対応、Audioの優先順位変更 2024/05/24 Aポーズ対応 2024/06/10 説明書追加 2024/06/16 モデルの初期表示状態を変更 2024/08/25 SpawnContactと音声スイッチのON/OFFを実装 2024/10/01 SMGの音声周りを微修正、音声ファイル追加、一部アニメーションの追加 2025/01/05 一部の構成を更新、Contact使用数軽減 2025/01/09 左手のSRがリロード出来ない不具合を修正 2025/01/10 左手のSRの判定が正常に動作していなかった不具合を修正
さいごに
・店舗タグ #偽師工房 ・気に入ったら 是非おひねりください!!アセット作成に掛けられる時間が増えるので!!!