【MA対応】OCCMS【コライダームーブシステム】
- Digital1,000 JPY

FalseForgeFragment Optimized Controllable Collider Move System ひゅんひゅん飛んだりぴたっと止まったり。 通称"オッカム" オッカムの剃刀とは、ある事柄を説明するために、必要以上に多くの仮定を立てるべきではないという原理です。つまり、より単純な説明で事柄を説明できるならば、その説明を選ぶべきという考え方です。(Googleの生成AIに質問したらこう返ってきました) ---------------------------------------------------------------- 【ゲーム内での使い方】 Expression内に説明書があります。 Expression/OCCMS/ReadMe からご参照ください。 ModularAvatar対応。 アバター直下にポンしてアップロード!ができます。お手軽! MA版のみのご提供となります。 ('ω')以下は随時書き加えます。 【おまけ話】 地表を検出・一定間隔or随時更新しどんなワールドでもコライダームーブ挙動を自動切替できます。 また、アバターバトルシステムと関連付けされた機能として「スタック数」の概念があります。 飛距離の目安(計測ワールド:ABSバトルフィールド/1回ジャンプ頂点から使用) ステップ:4/7.5/15m ダッシュ:15/30/60m 【注意事項】 2025/05/14時点で Unity上でMAコンポーネント自体のScaleを変更したり ゲーム内でアバタースケーリングを行ったりすると 地表高度の演算部が狂います。 ここについては「MAコンポーネントは基本無調整で運用される」という認識のもと 責任を持ちかねますのであしからずご了承ください。 中身が分からなければ改変せずそのまま使ってください。 【更新予定内容】 ダッシュ時パーティクル→ ついたよ 方向指定 簡易透明化 予定は未定とも言いますが。
動作保証環境(≒作った時の環境です)
- Unity 2022.3.22f1 - ModularAvatar 1.12.4 作成時アバター情報(下記条件から遠くなる程動作を保証しません) WriteDefault : ALLOFF EyeHeight : 1.56
かんたんFAQ
Q. ステップ/ダッシュ出来ないんだけど? A. 説明書とかあるのでそれ見ながらなんとかして頂けたら幸いです。
利用規約:VN3ライセンス
日本語版 https://drive.google.com/file/d/1F5itfAoOChF-a33_V70N66oQ0AlhAbMN/view?usp=sharing 英語版 https://drive.google.com/file/d/1NLi8pmseMTK4o3GIpifYQgrJ7ZeHo1xv/view?usp=sharing
更新履歴
2025/05/08 販売開始 2025/05/17 高速機動時のパーティクルを追加。アバタースケーリングへの耐性を少し強化。ReadMeに追記 2025/06/07 ScalingCancelerを導入。UIを追加。
さいごに
・店舗タグ #偽師工房 ・気に入ったら 是非おひねりください!!アセット作成に掛けられる時間が増えるので!!! Boostして頂くのも嬉しいですが「ギフトとして購入し周囲に送り付ける」もこちらとしては大差ないのでそっちもオススメしておきます。