SDバーコードおじさんVer.1.02(お祭り仕様追加版) / オリジナル3Dモデル
- Digital300 JPY

アバターミュージアム10(VRChat)に出展しています。 52番ブースで自由に試着(PC版のみ)できます。 現在、SDおじさんにお祭り仕様のFollowerを連れた状態でお楽しみいただけます。 ≪new!≫2025/07/25 お祭り仕様版追加しました。 影の設定を全体的に無くしてMaterialを一つに絞りました。 同梱のquest用Materialに差替えるだけでquest対応となります。 ※機材がないため動作確認はPCのみで行っています。 世の中の全てのバーコードおじさんに敬意を表し、当モデルは性的表現への使用を禁止します。 (ただし全年齢が楽しめる程度のネタ的な微エロまでは黙認いたします) 当データはVRChat、VRM、MMD環境を想定した3Dモデルデータです。 基本体系が一般的なものと比べて意図的に崩しているため、エモート等の動きが合わないことがあります、ご容赦ください。 ※ご注意※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◆このデータは日本語を含むため、日本語を理解できる人向けです。 デスクトップ操作のみで動作確認を行っているため、予期せぬトラブルが起こる場合があります。 ◆VRChatとVRMはUnity2022.3.22f1で、MMDはPMXエディタ0.2.5.7(少し古いやつです)でセットアップ、MikuMikuDance Ver.9.32で動作確認をしています。 他のバージョンでの動作確認は行っておりません。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
○内容物と仕様
≪SDおじさん1.02≫ ・ポリゴン数 3240 ・テクスチャ 1(256×256) ・マテリアル(材質) 1 ≪SDおじさん祭り≫ ・ポリゴン数 3602 ・テクスチャ 1(256×256) ・マテリアル(材質) 1 ◆VRChat ・SDおじさん.unitypackage 〇Unity2022.3.6f1 〇SDK3.0対応 〇リップシンク対応 〇lil Toon Shader 使用 ( https://booth.pm/ja/items/3087170 ) 衣装の 〇quest版はToon Lit使用 〇Phys Bone対応 ※Follower用のギミックに含まれています VRChatファイルの使い方は動画にまとめてあるので、そちらを参照してください。 通常のアバター用と「Among Us Follower」の構造をお借りしたFollower用モデルがあります。 Follower用は追従ギミックを使ってアバターに追従させるためのモデルなので、そのまま単体では使えません。 こちらも動画にまとめてあるので、unitypackageをご利用の方は一度は動画を確認してください。 ※quest版はシェーダーが違うだけで全く同じ仕様です。機材が無いためPCのみでの動作確認のみ行っています。 ◆VRM 〇VRM-0.x 〇MToon使用 ◆MMD 〇準標準ボーン仕様 頭でっかちで胴長短足の為、モーション調整が必要な場合が多いです。 モーションを読み込ませたらボーンフレーム位置角度補正のボーン位置を X*0.5 Y*0.5 Z*0.5 にすると少しマシになるかもしれません。 ◆FBX ・SDおじさん1.02.fbx ・SDおじさん祭り.fbx テクスチャが同フォルダ内にありますが、リンクは外れていると思うので、使用するときは再設定してください。 ◆readme(利用規約)※当データ
○利用規約
・クレジット表記必須 ・暴力表現OK ・性的表現NG ・商用OK ・改変の自由 ・当データを使用したものは当家と同じCCライセンスに基づき運営すること。 ・第三者の知的財産権その他一切の権利及び名誉を侵害しないこと。 ・「Among Us Follower」のデータに関しては配布元の規約に則って扱ってください。配布元: https://booth.pm/ja/items/3872107 当データはCC BY-SA 4.0 の下でライセンスされています。 このライセンスのコピーを表示するには、以下のURLを参照してください。 ※多国語変換できます。 https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/ ※クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは https://creativecommons.jp/licenses/#licenses
〇免責事項
いかなる場合においても、このモデルの使用によって生じた問題に対して責任を負いかねます。 ご使用の際は自己責任でお願いします。 ———————————————————————————————————————————————— 〇クレジット キャラクターデザイン:ささかや モデリング :ささかや 〇連絡先 X(Twitter):@_sasakaya_ 〇更新履歴 2024/05/30 発売日 2024/09/25 questお試し追加 2025/07/25 お祭り仕様追加 及び各設定の見直しと再調整、マテリアルを一つに絞り影設定を無くし、エッジを少し細くしました。