バーコードおじさんV3専用衣装 / オリジナル3D衣装(和服)
- Digital500 JPY


当データはバーコードおじさんV3専用衣装、コンセプトは「和服」です。 規約も本体モデルに沿ったものになります。 なお、本体の仕様が変わりましたので、古いバージョンではなく必ずバーコードおじさんV3( https://sasakaya.booth.pm/items/5539681 )に着せてください。 他のアバターに着せるのは自由ですが、体系に癖がありますのでご注意ください。 世の中の全てのバーコードおじさんに敬意を表し、当モデルは性的表現への使用を禁止します。 (ただし全年齢が楽しめる程度のネタ的な微エロまでは黙認いたします) 当データはVRChat環境を想定した3Dモデルデータです。 基本体系が一般的なものと比べて意図的に崩しているため、エモート等の動きが合わないことがあります、ご容赦ください。 ※ご注意※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ◆このデータは日本語を含むため、日本語を理解できる人向けです。 デスクトップ操作のみで動作確認を行っているため、予期せぬトラブルが起こる場合があります。 ◆Unity2022.3.22f1で動作確認をしています。 ◆当データはVRCHat/PC版向けです。 ◆当データは衣装データです。アバターデータは含まれていませんのでご注意ください。
○内容物と仕様
◆FBX ◎着物 △8586 ◎袴 △8265 ◎幽霊 △4709 ◎人魂 △2088 ◆VRChat ◇バーコードおじさんV3専用和服.unitypackage ・Modular Avatar 設定済み ・lilToon Shader 使用 ・SDK3.0対応 ・Phys Bone設定済(袖と幽霊の尻尾と人魂のみ) ・Material 各FBXに対して×1 ※本体の素体のMaterial>スキン(スキン透過はいじらなくてよし)は要差替え。 ※幽霊と人魂は暗がりでも暗くならない設定にしているため、ワールドによっては明るすぎたりする可能性があります。その場合は微調整してください。 ・パフォーマンスランク(本体に着せた状態で)※quest版は用意していません。 着物:GOOD 袴:GOOD 幽霊+人魂:medium ※人魂はアバターに追従、EXメニューで非常時にできます。 【使い方】 unityを起動してModular Avatar(モジュラーアバター)、lilToon、バーコードおじさんV3を入れた状態でPrefabを読み込んでください。 アバター本体素体に衣装をセットアップした状態でPrefabにしてあります。 本体のMaterial>「スキン」を衣装Materialの「スキン(幽霊」か「スキン(着物、袴」に差し替えてからご利用ください。「スキン透過」はいじらなくて問題ありません。 ◆readme(利用規約)※当データ
○利用規約
・クレジット表記必須 ・暴力表現OK ・性的表現NG ・商用OK ・改変の自由 ・当データを使用したものは当家と同じCCライセンスに基づき運営すること。 ・第三者の知的財産権その他一切の権利及び名誉を侵害しないこと。 当データはCC BY-SA 4.0 の下でライセンスされています。 このライセンスのコピーを表示するには、以下のURLを参照してください。 ※多国語変換できます。 https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/ ※クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは https://creativecommons.jp/licenses/#licenses ———————————————————————————————————————————————— 〇免責事項—————————————————————————————————————— いかなる場合においても、このモデルの使用によって生じた問題に対して責任を負いかねます。 ご使用の際は自己責任でお願いします。 ———————————————————————————————————————————————— 〇クレジット 衣装デザイン:ささかや モデリング :ささかや 〇連絡先 X(Twitter):@_sasakaya_ 〇更新履歴 2025/11/06 発売日


