【完売】ハンドメイドぬいぐるみ 四国めたん04 あんこもん01 ずんだもん09
- 四国めたん 04Ships within 3 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)15,300 JPY
- あんこもん 01Ships within 3 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)10,000 JPY
- ずんだもん 09Ships within 3 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)10,000 JPY

2024年6月に制作したハンドメイドのぬいぐるみです。 東北ずん子・ずんだもんプロジェクトより以下のキャラクターをモチーフに作りました。 ・四国めたん 04(約15cm) ・あんこもん 01(約11cm) ・ずんだもん 09(約11cm) めたんちゃんは4体目、あんこもんは1体目(NEW!)、ずんだもんは通算9体目の作品です。各1体ずつ販売いたします。 厚みと丸みのある髪パーツにこだわったぬいぐるみです。 ふわふわでさらさらでぬいぐるみらしいあたたかみがある髪を、さわって、なでて、触れ合いながら遊んでほしいです。 顔はすべて手刺繍です。 ボディはミシン縫いと、一部手縫いで制作しています。 ぬいぐるみ本体はできるだけ丈夫になるよう作っていますが、手縫いの箇所は強く引っ張ったりしないでください。どこが手縫いかは商品画像内に示しています。 お洋服はぬいぐるみ本体と比べると全体的に繊細です。丁寧に扱ってください。 骨は入っていません。 うっかり落としたりぶつけたり、ぎゅむーって押したり曲げたりしても簡単には壊れないのがぬいぐるみの大きな魅力だと思っています。 本体は特に、劣化しやすいポリウレタンや接着剤の使用を避け、長く遊んでいただけるように作りました。 紛失しやすいパーツは取れないように糸で留め付けています。 本体、お洋服ともに水洗いは想定しておりません。 本体が汚れたときは中性洗剤を入れた水を不要な布に含ませ、固く絞ってからぬいぐるみの肌を軽く拭いてください。その後、水だけを含ませて絞った布で再度拭き取ってください。 お洋服は適宜市販のものに着替えていただければ幸いです。 あんしんBOOTHパック 宅急便コンパクトで発送します。 発送元は愛知県です。 ▼送料計算フォーム https://booth.pm/anshin_booth_pack_guides/price_table (四国めたん04は実際には宅急便サイズ60で発送します。宅急便コンパクトとの差額はいただきません。) 制作過程をまとめたフィード…はこれから作ります。
四国めたん 04
75%wawaちゃんボディの、ちょっと大きいめたんちゃんのぬいぐるみです。 左右2本ずつの髪パーツをねじねじ寄り合わせてめたんちゃんのツインドリルな髪型を表現しています。 ドリルの根本を後頭部に糸で留め付けています。 ドリルの中にはアルミワイヤーと綿を仕込んでいます。 アルミワイヤーはこれまで使用していたプラスチック線材と比べると保持力が高く、ヘアアレンジの自由度が高いです。そのため固定箇所を少なく抑えました。ドリルの巻き具合を変えたり毛先の向きを変えたりして遊べます。 ふんわり巻き髪ツインロールだけでなく、ツインテールっぽく垂らしてみたり、おだんごみたいにくしゅくしゅ丸めてもかわいいです! ワイヤーは何度もくり返し曲げ伸ばしすると内部で折れてしまう可能性があります。ドリルを動かす時はできる限り優しく、そーっと扱ってください。 後ろから見るとドリルの根本がハート型っぽく見えるのが密かなこだわりです。 お洋服はいつもの白ロリ服を模したワンピースです。 ボックスプリーツを前とサイドに合計4箇所畳んでいます。 このひだをうまく支えにすると自立させることができます。 白い部分はボディと同じソフトボア生地ですべすべな触り心地です。 ワンピースの後ろを面ファスナーで留めて着せます。 コットンレースのリボンを首に巻いて、ロングアンドショートステッチのハートブローチで留めます。 人間用のブローチピンを使用しています。ピン先にご注意ください。 もちろんブローチなしでもかわいいです! ヘアアクセサリーは市販のパーツを使用しています。 ピンクのお花の髪飾りです❀ このお花のパーツ、とってもかわいくてめたんちゃんによく似合ったのですが今回使用分でラストです。再購入できるかはわかりません。 丸く開いた目にピンクのまつ毛が印象的なお顔です。 真ん中のハイライトはキラキラ刺繍糸です。 短く、わずかにカーブをつけて指した口元は、見る角度によって微笑んでいるようにも、きゅっと口を結んででいるようにも見えます。 めたんちゃんには「キスをすることでエネルギーを他者に分け与えることができる」という公式の設定があるんですけど、その力を使おうとしているような…そんな解釈もできる顔つきだと思います。 今月一番最初にできたぬいぐるみです。後に作った2体とは肌の生地が異なり、見比べると毛の密度が少し薄いです。 お顔の木目が気になる場合は、清潔な指先や歯ブラシ等で優しくなでて毛の流れを整えてあげてください。 平栗あずささんの著書『てづくり推しぬいwawaちゃん』の型紙を使用しました。型紙を75%に縮小した15cmサイズのボディです。 服の上からではわかりにくいですがくびれがあります。腰のあたりが少し細くなっています。 https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=54859
あんこもん 01
まずあんこもんとは何者か説明しなくてはならないでしょう。 簡潔に言えば闇落ちずんだもんです。 これまで妖精の姿のみ公開されていましたが、5月30日に人間の姿が発表されました。 https://x.com/t_zunko/status/1796055657898283370 悪そうな赤い瞳に牙の生えた口元、何よりスカート?キュロット?の下にはいているスパッツがとてもかわいいですね!スパッツ大好き! 見た目以外の設定は特に発表されていません。性別もわかりません。 細かいことは気にせず好きにかわいがってあげてください。たぶんあんこが好きです。 というわけでぬいぐるみもスパッツをはいています。 ボディの生地を一部黒に切り替えて作っています。脱ぐことはできません。 グレーのトップスの裾にはレースのペチコートがついています。 これ1枚で着てもかわいいと思います。透けスパッツはよいものです。 公式イラストのボトムがスカートなのかキュロットパンツなのかはまだよくわかりませんが、今回は髪色に合うダークな赤のスカートにしました。生地に厚みがあるのでギャザーではなくプリーツです。 リボンの肩紐を後ろでクロスして、面ファスナーで留めてください。 首元には長めのサテンリボンを蝶結びにしてかわいさをもう一匙。 ずんだもんよりも頭の枝豆の豆粒の数が多いです。 増えた分の小さい豆はビーズを縫い付けました。 しっぽ…ずん毛は豆部分を内側に向けてずんだもんとの違いを表現しています。 ずん毛を支えにバランスを取ってあげると自立します。 ずん毛の飾りはスカートとお揃い生地のでかリボンです。 お顔は初めて作るタイプの表情です。メラメラした感じに仕上がりました。 赤、紫、濃紺に加えて、私の趣味でピンクのまつ毛を入れました。 めたんちゃんのまつ毛と同じ色で毛先の向きが違います。 虹彩のハイライトにキラキラ刺繍糸を使いました。しいたけ目っぽくも見えます。目を輝かせちゃってかわいいね。 開いたお口はロングアンドショートステッチでグラデーションに。 もちろん小さな牙もあります。 人間の耳はありません。 このあんこもんからぬいぐるみの肌に使う生地を変更しました。 これまでより毛が密でピンク系の色白な生地です。 今後はこの生地をメインに使用していきます。 平栗あずささんの著書『きせかえできるぬいぐるみ てづくり推しぬいBOOK』の型紙を使用しました。11cmサイズのボディです。 https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=47453
ずんだもん 09
あんこもんがいろいろ濃い目だから、同じサイズであっさりしたずんだもんを作ろう! と思って作ってみたら色素薄めのずんだもんになりました。 白い肌、細いアイラインに淡い色の瞳、幅広のハイライトはどこか異国風でもあります。 涼やかできりりとした端正なずんだです。性別はあなたの心の中に… 明るい瞳のずんだもんには蛍光グリーンのサロペットがよく似合います。 これまで分割していた後ろ身頃をパンツと一体化し、端を見返しで処理するようにしました。 結果、ヒップにもったり感が出て後ろ姿のかわいさが増しました。 またボディの足を若干細くし、裾のギャザーと覗く足先のバランスが良くなりました。 トップスは後ろを面ファスナーで留めて着せます。サロペットの肩紐も面ファスナーで背面に留めます。グログランリボンを首に巻いてえだまめブローチで留めます。 えだまめブローチも明るい黄緑です。サテンステッチでさやの形を作ったうえで、豆に見立てたビーズを縫い付けています。 ブローチピンは人間用です。ピン先で怪我をしないようお気をつけください。 しっぽ…ずん毛の飾りはお花の形のクリアボタンです。 ずん毛を支えにバランスを取ってあげると自立します。 サイドから出ているぴよ毛の根元付近を後頭部に留め付け、横に広がりすぎないようにしています。 毛先だけ外ハネさせてみてもかわいいです。 人間の耳はありません。 平栗あずささんの著書『きせかえできるぬいぐるみ てづくり推しぬいBOOK』の型紙を使用しました。11cmサイズのボディです。 https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=47453
ライセンス情報
「二次創作作品をBOOTHで販売することについての、許諾範囲の明確化に関する取り組み」に基づき、販売価格には東北ずん子・ずんだもんプロジェクトへのライセンス料を含んでいます。 https://booth.pixiv.help/hc/ja/articles/4413191495577 このぬいぐるみを被写体としてご購入者様がご自身で撮影した写真や動画・ご自身で作成したイラストは、ご購入者様ご自身の著作物となります。「ずんずんPJ キャラクター利用のガイドライン https://zunko.jp/guideline.html 」の範囲内で自由にご利用ください。 撮影・イラスト作成は他者に依頼して行っていただいても構いません。依頼は有償・無償を問いません。 このぬいぐるみをモチーフとした写真、動画、イラストは商用利用可能です。「ずんずんPJのキャラクターライセンス https://zunko.jp/con_shoushi.html 」に従ってご利用ください。 ぬいぐるみ本体の商用利用は以下の場合に限り可能です。 ・店舗、商業施設、イベント等のディスプレイ ・販売用ぬい服、ぬい小物の着用モデル 他に使用したいシーンがあればお問い合わせください。ガイドラインに沿った場面であればよっぽどOKです。 このぬいぐるみをモチーフとした作品を商用利用している間は、このぬいぐるみを他者に譲渡しないでください。 それぞれぬいぐるみはハンドメイドの一点ものですが、今後類似デザインのぬいぐるみを制作、販売することがあります。
このぬいぐるみとお別れするときは
事情があってぬいぐるみを手放さなければならなくなったとき、フリマサイト等で新しいオーナーを探していただいて構いません。 その際は以下の内容を商品説明欄に記載してください。 【譲渡時に必要な情報】 ・東北ずん子・ずんだもんプロジェクトの二次創作作品であること ・中古品であること ・販売元の名前とURL(さよそみラボ https://sayosomi.booth.pm/ ) ・手放す際は以上の情報を明記すること 新品での転売は禁止です。 また、このぬいぐるみをモチーフとした作品を商用利用している間は、このぬいぐるみを他人に譲渡しないでください。
動画
途中までしかできんかった…(´;ω;`)ウッ