非公式COCヨミゴエ
- Digital0 JPY

1・シナリオ概要 ◆時代:現代が好ましい ◆場所:海辺の町 ◆PL:1PL KPとのタイマン ◆LOST率:限りなく低い ◇推奨:目星 惑わされない心 ◇探索者:新規・継続不問(探索者の遠い親戚が増える) ◇時間:2から3時間(RPにより大きく変動) ◇傾向:対話型TRPG 2・含むもの /COCシナリオ/夏のお祭り/1PLのタイマン/探索者によって戦闘有 /邂逅無/ もし、不明瞭な点がありましたらご連絡ください。 【権利表記】 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話 TRPG」
聴こえる。聞こえるんだ。
探索者は、夏の三泊四日の間に遠い親戚の仕事を手伝いに行く。 電車に揺られ、波の音に体を委ねる。 小さな狂気と夏の熱気そして、祭りばやしが貴方の脳に焼き付くだろう。
テストプレイに協力してくれた声達
「帰りたくない。」 「一人にしちゃだめだ。これ。」 「えっ。ごめん。ほんとにごめん。〇しちゃった」 「うそ。うそ。もう一度、出合から。」
セット内容
内容 「ヨミゴエ」34KB 1p シナリオの説明・KP・PLへの事前情報 2ー9p本編 9p通過報酬・あるかもしれない後日談 「NPCアイデア」740KB ・「夕凪帳」 ・「???」 ・「吉田昭」 ・「老婆」 あくまで素材なので、別の画像に差し換えていただいてもかまいません。
「夏の嫌な夢をシナリオにしよう」
このシナリオはだいぶ前に描いたシナリオです。書いた時のテーマは「探索者と完成させる対話型のTRPGを書きたい」と思ったらしいです。当時のメモには、「コミュ力のバケモノになれ」とありました。ちょっとよくわからないですね。 書き加えるのあたって、夏の熱さで見る悪夢への不満も波に流されればいいのにと思い書き加えました。
「何度描いてもポケモンになる」
はい。あの、そういう周期らしくて絵柄がポケモンになりました。不思議ですね。いつか書き直します。 「「彼らに会うポケモンいたら教えてください。」」