大人オープン
- オープンカーと大人ねこのセットDigital3,000 JPY
- オープンカー単体Digital2,500 JPY

VRchatのアバター用ギミックです。 大人ねこのオープンカー、略して「大人オープン」でしたが、 他のアバターもオープンカーに乗せられるように進化しました! ●アップデート 2025/10/12 ・車だけ別で買えるようになりました。 ・まめひなたに対応しました。 ・車を駐車して降りる事ができるようになりました。 ・運転席に高さ調節が付き、ある程度は誰でも乗せられるようになりました。 ・ステッカー用のメッシュで左右非対称のペイントが可能になりました。 ・コライダーダッシュがだいぶ使いやすくなりました。 ・窓枠が邪魔な時に高さを下げるられうようになりました。 ・ミラーが環境を反射するようになり、ハザードに音がつきました。 ・詳しい使い方は下記のリンクをご覧下さい。 ●特徴 アバターに大人オープンのprefabを入れるだけで、 多彩な機能を搭載した車を出し入れ出来るようになります。 見た目は車ですが、普通のアバターの速度で進みます。 (PVは撮影後に早送りしています) 非対応のアバターも調整すれば乗せられます。 (詳細な方法は後述のスライドご覧下さい) ●機能 ・見た目 デスクトップでは自動でハンドルを切り、VRでは腕を自由に動かせます。 移動に合わせてハンドル、タイヤ、メーター、レバーが動き、 停止中はテールランプが点灯します。排気ガスも出ています。 また、大人ねこ用のメット、ゴーグル、手袋、ハンチング、 スカーフ、マフラーの着脱機能も付属しています。 ・車の駐車(エンジンのON/OFF) 車を出すと同時にエンジンがかかり、駐車させる事で 自動的にエンジンが切れます。 (デスクトップではキーを回すモーションも入ります) エンジンがと同時にエンジン音、排気ガス、ライトが消えます。 ・クラクション メニューからクラクションボタンを押す事で音が鳴ります。 VR操作では右手をパーにしてハンドル中央に持っていく事でも 鳴らす事ができます。押す長さで音の長さが変わります。 ・ヘッドライト 2つのライトで前方を照らす事ができます。 ・荷台 車体後部の荷台を出す事によって、後ろに 人を乗せて走る事ができます。高さ調整機能付き。 ・ハザード ウインカーランプを点滅させつつ、カチコチ音を鳴らす事ができます。 ・コライダーダッシュ 発動中はジャンプで前方に高速移動します。 ●アップロード方法 あらかじめVCCに ・liltoonシェーダー ・Modular Avatar の2つをインポートしておく必要があります。 ・オープンカーと大人ねこのセットの方 UnityPackageをUnityにインポート後、 Koriyama>Otonacat>Prefab とフォルダを開いた中に 「オープンカー追加済み大人ねこ」というファイルがあるので、 それをアップロードして使って下さい。 ・オープンカー単体の方 UnityPackageをインポート後、 Koriyama>OtonaOpen>Prefab とフォルダを開いた中の 「オープンカー大人ねこ用」もしくは「オープンカーまめひ用」 というprefabを、別売りのアバターの直下に入れて下さい。 念のためにシェーダーとMAの追加用のリンクを貼っておきます。 liltoon↓ https://note.com/esuten_vrc/n/nb7ed9307e6ce Modular Avatar↓ https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/intro AvatarParametersDriver↓ https://booth.pm/ja/items/5465303 ●カラーバリエーション&カスタムペイント マテリアル変更で簡単に色を変えられるほか、 自作のステッカーを上から貼る事もできます。 詳しい方法については下記のリンク先をご覧ください。 https://docs.google.com/presentation/d/1JNwJGFybWS22tYlPp20bVqLaMakKG625N1-qq5FBGkU/edit#slide=id.p ●非対応アバターをオープンカーに乗せる調整方法 https://docs.google.com/presentation/d/1i5Zt3xehxwfEeZDOvwaF6-R0DjDWPIkJfy_ej1-wu9Y/edit?usp=sharing ●その他 ・大人ねこと大人オープンの両方のpsdを同梱しています。 ・撮影用エモートポーズも付属。サムネイル画像も多数用意。 ・ポリゴン数△:22,827 ステッカーありで△:24,730 パフォーマンスランクVeryPoorですが、ライトが2個ある以外は ほぼmedium相当です。 ・運転中に椅子に座ると高さがおかしくなるので注意して下さい。 ・「ヒグマのねぐら Bear's Den」製の 「VRChat向けCustom Animator Controllers」を 調整して使用させて頂いております。 ●規約 VN3ライセンスを使用しています。 規約は大人ねこアバターに準拠していますので、 以下のURLから大人ねこアバターの規約をご確認ください。 https://drive.google.com/file/d/1yHtt_QIKeVsQZXAndRx1RVeo1BRLXTcU/view?usp=sharing 本製品によって被ったあらゆる問題に関して責任は負いかねます。 ご了承ください。 最後に、このアバターを作る際に相談に乗って下さった Blackpitさんに深く感謝を申し上げます。