【クトゥルフ神話TRPG】《街》【SPLL:E194827】
- 《街》シナリオDigital1,500 JPY
- 《街》サンプルDigital0 JPY
- おまけ部屋素材Digital100 JPY
- タイトルロゴDigital0 JPY
- 書籍版Ships within 7 daysPhysical (direct)1,500 JPY

探索者達は小隅区(コズミク)洞町(ホラチョウ)に住んでいる。 5月3日の昼、友人同士のHO1とHO2はフリーマーケットを楽しみに、 HO3は保護した武士・HO4の帰還方法を求めて、 HO5はボス猫から受けた依頼の道中で、 城跡公園である「かきくけ公園」に辿り着く。 ――突如、探索者達の耳に轟いた爆音。 それはこの街全体を巻き込む『大騒ぎ』の始まりを告げる狼煙だった。 ※タイトルは《》込みで「《街》」です。 ※11/17(日)に開催されたゲームマーケット2024秋二日目【D09】にて頒布したシナリオです! ※書籍版記載のDLリンクから電子版と同様のデータを入手できますので、書籍版をご検討の方は二重購入にならないようお気を付けください。
シナリオ概要
スタイル : 現代日本群像劇シティ 時代 : 現代(2024年設定。変更可能) 舞台 : 日本の架空の都市・小隅区洞町 人数 : 5人固定 個別HOあり 戦闘 : ラストバトル・戦闘あり 所要時間 : 約20~25時間 ロスト率 : 100~0% 探索者 : 小隅区にいる。 使用ルールブック・サプリメント ★:プレイ時に必須 ★「クトゥルフ神話TRPG」 ★「クトゥルフ・フラグメント」 ★「比叡山炎上」 「クトゥルフ・カルトナウ」 「クトゥルフ2010」 「クトゥルフ2015」 ※※ 注意 ※※ 同名のノベルゲームを元にした作品ではありません。 作者は「街~運命の交差点~」を未プレイです。 上記ゲームの要素をお求めの方のご期待には沿えませんのでご理解の程よろしくお願いいたします。
HO情報
HO1大学生 : 交渉特化 ☆ 特殊処理『コネクション』でNPCでデッキを構築する。 RP好きな人向け。他HOとの事前関係が多いため、事前準備が好きな人向け。 HO2未来人 : 行動特化 ☆ 特殊処理『時間跳躍』で時間を巻き戻す。 シナリオからの無茶ぶりどんとこいな人向け。事前情報が他HOよりも多い。 HO3社会人 : 知識特化 ☆ 特殊処理『想い出補正』で過去を大喜利する。 シナリオの流れに乗るのが得意な人向け。 シナリオ後半に確定で単独行動がある。 HO4武士 : 戦闘特化 ★「比叡山炎上」ルールでの探索者作成 火力担当。すべての戦闘を請け負うつもりでいい。 HO5猫 : 探索特化 ★「キャットゥルフ」ルールでの探索者作成 単独行動が求められるため、単独行動に疎外感や苦痛を感じたことがある人は避けた方が良い。
内容物
【《街》シナリオ】 ▼ シナリオPDF : 3ファイル 本文 HO情報 補足資料 ▼ シナリオtxt : 2ファイル シナリオ情報 本文 ▼ 画像素材 : 20ファイル トレーラー画像:2枚 ※この画像に限り、募集のために使用して構いません。 セッション用素材画像:18枚 【おまけ素材】 投げ銭的なものです。 ※セッションに必須ではありません ▼PNG画像素材 : 27ファイル シナリオ製作者がセッション時に使用した画像です。 利用については同梱のreadMeファイルをご確認ください。 【書籍版】シナリオ本と補足資料の2冊組 ▼ シナリオ本 A4判112ページ 背表紙が電柱なのがチャームポイントです ▼ 補足資料 B5判32ページ 折り綴じ本
注意事項
◆ シナリオ利用上の注意 ◆ 物語はフィクションであり、実在の個人・団体・事件等とは一切関係ありません。 反社会的行為、偏見や差別などの描写を含む場合があります。それらは作品上で行う表現手段であり、法律と法令に反する行為を助長・ほう助する目的はありません。また、特定の思想、信条、宗教などを擁護あるいは非難する目的はありません。 • シナリオの改変は、整合性を保つのであればKP 様の責任の元、自由に行っていただいて構いません。ただし、改変箇所についてはPL 様に必ず全てご説明ください。 • シナリオのリプレイ作品の投稿・頒布は無料媒体に限り可能です。また、「ネタバレへの配慮」と「シナリオ作者名もしくはサークル名の明記」をお願いいたします。 • シナリオを遊んだことで発生したあらゆるトラブルについて、当サークルは一切の責任を負いません。仲良く楽しく遊んでいただけたらと思います。 • 感想の投稿は大歓迎ですが、ネタバレに触れる可能性のある感想やイラストはワンクッションの徹底をお願い致します。ネタバレになるかどうか分からない・不安な場合は、なるべく伏せるようにしてください。 ■禁止事項 ・無断転載 ・自作発言 ・二次配布 ・SNS等、不特定多数の目に触れる箇所でのネタバレ (ふせったー等のツールをご利用下さい)
権利表記
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright c1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」