【アクセサリ】和同開珎ヘイロー【VRC想定・MA対応・PB設定済み】
- Digital300 JPY

【アクセサリ】和同開珎ヘイロー【VRC想定・MA対応・PB設定済み】 ●商品紹介 ・日本最古の広域流通硬貨とされている和同開珎(わどうかいちん/わどうかいほう)をモチーフとしたヘイローです ・PhysBone設定済みでフワフワとゆっくり追従します ・ノーマルマップが適用されており、在りし日の硬貨のキラキラとした金属的な質感が表現されています ・カラーバリエーションは金・銀・銅の3色です ・MA対応(同梱されている+MAと記載のPrefabの場合) ・アバター直下の階層にポンと入れ、位置を調整すればすぐに使えます ●対応アバター 一般的なヒューマノイド・アバターに対応しております ※本製品はヘイローアクセサリのデータのみ含まれております ※撮影用のアバターと衣装のデータは付属しておりませんので、別途ご購入ください ※撮影/解説に使用したアバター ・まつり場/まつりば様製作 オリジナル3Dモデル「フレーナ」 https://matsuriba.booth.pm/ ●着せ替えのガイド 1. アバター改変前のご確認 スムーズにご利用いただくために、以下の条件をご確認ください。 ・VRChat Creator Companion(VCC)を使用 ・VRChat SDK 3.7.3以上を使用 ・VCC内Unityのバージョン2022.3.22f1以上を使用 ・liltoonのバージョン1.8.3以上を使用 https://lilxyzw.github.io/lilToon/ ・Modular Avatarのバージョン1.10.8以上を使用 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ 2. アバター改変手順 ■前提 ・使用するアバターがHerarcyに配置されている状態から手順を始めます ■インポート ・本アイテムのZipファイルを解凍します ・Unityのメニューの Assets > Import Package > Custom Package...から解凍したフォルダ内の「MGQL_WadokaichinHalo.unitypackage」を開きます ・Import Unity PackageダイアログがポップアップするのでImportボタンを押します ■アバターへの導入 ・本アイテムのPrefabファイル「MGQL_WadokaichinHalo_(色名)+MA」をHerarchy内のアバター直下にドラッグ&ドロップします ※Modular Avatarが不要な方は、+MAと書かれていないPrefabをご使用ください ・シーンビューの左上にあるToggle Tool Handle PositionプルダウンのPivotを選択します(Centerでは上手く調整できません) ・MGQL_WadokaichinHalo_(色名)+MA直下の階層にある「Halo_Root」を移動させ、ヘイローの位置を調整します ■確認作業 ・UnityをPlayモードにします ・挙動の確認 ・アバターのArmatureのHead, Neck, Chest, Spineなどの角度を変えます ・ヘイローが追従していれば導入成功です ●同梱内容 ・unitypackageファイル ・ReadMeファイル ・当ページへのリンクファイル ・Twitterへのリンクファイル ●製品仕様 ・ポリゴン数:△3,520 ・マテリアル:3(うち1つをアップロードに使用) ・テクスチャ:3(うち2つをアップロードに使用) ・Prefabファイル:6種類 (= 3色 x MA有り無しの2パターン) 製作ソフトバージョン ・Unity:2022.3.22f1 ・VRCSDK:3.7.3 ・liltoon:1.8.3 ・Modular Avatar:1.10.8 ●利用規約 ・EN https://drive.google.com/file/d/1ikwhsPPzblRzflLp1oMRWk0Q02TKv_My/view?usp=sharing ・JA https://drive.google.com/file/d/1JTJQ3n8OcHGCS62MYDrQbIsiNAQuzNkj/view?usp=sharing ・KO https://drive.google.com/file/d/1jmgDacVBMhvTe9G1KjELGEny4UEqFlUh/view?usp=sharing ・ZH https://drive.google.com/file/d/1Cnz9lp2dRYqHQjmXBk1crXqzyLcxcG6G/view?usp=sharing ●免責事項 本製品を使用して発生したトラブル・損害・損失などに対し、製作者は一切の責任を負いません。 デジタルデータの都合上、返品/返金には対応いたしかねます。 ご購入の前に必ず当ページの説明事項をお読みください。 ●連絡先 ・Twitter(X)でのDM https://twitter.com/Tomegorow3D ※日本語/English OK ●販売施策について(寄付期間は終了しました) ・2025/01/31 までの販売分の売上は、販売手数料・事務手続き費用などを除いてすべて東京国立博物館へ寄附いたします ※使用する制度:博物館事業への寄附について ( https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1241 ) ※この施策は東京国立博物館の後援を受けているわけではなく、個人の取り組みとして実施します ・2025/01/31 までの売上は追って発表し、寄附後に領収書の掲示をもって施策を終了させていただきます ・2025/02/01 からは、販売枠と内容と価格を変えずそのまま通常の商品へとシフトいたします ----- 更新履歴 ----- 2024/11/27 v1.0 寄付版のリリース開始 ----- 検索用 ----- ヘイロー, Halo, VRChat用, VRChat想定, 3D, 3Dモデル, 3D model, 3D装飾品, 3Dアクセ, 3Dアクセサリ, 3Dアクセサリー, 3D accessory, 3D accessories, 和同開珎, わどうかいちん, わどうかいほう, 富本銭, 寛永通宝, 寛永通寳, 古銭, コイン, 硬貨, メダル, 平城京, 奈良時代