妖刀ガルガンチュア 試1.1号
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 7 days1 left in stockPhysical (direct)44,000 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 7 days1 left in stockPhysical (direct)44,000 JPY

■ストーリー■ 面白い形をしているだろう? この刀はかつての黒星文明を代表する科学者であった早雲僧正の理論に基づき能嵐提督が具現化した武具だと言われている。 発生する刃の長さの大半が非光学特性であるため刀として使うにはあまりにも危険であり、主に祭祀に使われていたのだろうと推測される。実際に起動させるのは稀だったのではないだろうか。 可搬型天体兵器?そういう記述もあるにはあるが与太話の類だろうね。
注意点
本作品には身体機能向上や保護をする機能は一切無く、コスプレ撮影などを想定した物です。 装着により動きにくくなったり歩きにくくなる等、身体の機能を妨げる場合があります。 本作品を使用する際には説明書をよく読み、長時間の装着を避け、組立者及び使用者の責任において十分に安全確保をして行動してください。 突起や素材のささくれに注意してご自身で安全を確保した上で装着してください。 また、装着したまま機械の操作や運転等をしないでください。 (商品画像で運転しているように見えるものは駐車中の画像を加工したものです) 公序良俗に反したり本作品及び他のオーナーの品位を下げるような一切の使い方を禁じます。
作品の構成について
※最初に入っている電池はテスト用なので市販の単3型ニッケル水素充電池4本をご使用ください。 新品のアルカリ乾電池も極短時間であれば使用できますが数分の使用で電圧低下によりチカチカ状態になります。 本作品はデザイナー黒川祐介がオリジナルの世界観に基づきデザインしたオブジェクトです。 本作品はガレージキットの一種なので、初心者でもキレイに組み立てられるプラモデルとは違い3Dプリンタによる出力品で構成されており、形状には積層痕や造形ノイズ、ムラや欠けなどがあります。(だがそれがいい) 組み立てて遊ぶだけならそれほど難しくないですが、CGのように綺麗な仕上げをめざすなら、塗装や接着など模型製作の経験がある方が望ましいです。 積層ノイズや欠けを活かしたサルベージアイテム仕上げにするも良し、面を綺麗に整えて想像上の「ホンモノ」の姿を再現するも良し、あなた自身の理想とする姿に創り上げてください。 --------------------------------------- 素材:PLA樹脂 3Dプリント品 付属品:ネジ、電池BOX、LEDテープ等。 取説:ダウンロード(縮小版同梱) 製作には別途、ドライバー、ラジオペンチ、カッターやヤスリ等の加工道具をご用意ください。 取説は簡易印刷版を同梱しますが、正式版は各自PDFをDLして使用してください。 --------------------------------------- ・販売は不定期。 一回あたりの生産数は少な目です。 ・いつも通り主の方のカスタムが前提のガレージキットですが、今回は要接着箇所は私の方で処理済み、ネジ留めの箇所も組付けした仮組品でお届けします。