D-museumパンフレット【当サークルのCoCシナリオに登場するアイテム紹介】
- Digital0 JPY

当博物館の特別展で展示されている物の紹介という設定で、 当サークルのCoCシナリオの紹介と、シナリオに登場するアイテム紹介です。 ※シナリオのネタバレのつもりはありませんが、シナリオに登場する全ての要素をネタバレだと感じる人は閲覧非推奨です。 こんな物が登場するんだ~面白そう!と興味を持ってもらえれば幸いです。 現在の特別展:七夕 ~令和7年7月7日~ ⇒CoCシナリオ『星降る夜に潜むもの』(2025年7月7日頒布開始) ※パンフレットver03配布中 過去の特別展 芸術家の暮らす家 ~100年の悲願~ ⇒CoCシナリオ『晩夏の挽歌(レイトサマーエレジー)』(2025年3月23日) 過去の特別展:森と熊と人と神 ~隣人との付き合い方~ ⇒CoCシナリオ『モリのクマにジン権を』(2025年1月1日) シナリオが増える度、展示品が増え、パンフレットは更新されます。
七夕 ~令和7年7月7日~
CoCシナリオ『星降る夜に潜むもの』シナリオ頒布ページ https://d-museum-2.booth.pm/items/7129576 あらすじ 近所の商店街で7/4(金)〜7/7(月)で行われる七夕祭りの初日にやって来た探索者達。綺麗な七夕飾りを見て、短冊に願いを書き、屋台を巡って楽しい時間を過ごす。 七夕神社の境内で星空を眺めていると、探索者達は意識を失う。 気が付いたら其処は、同じ空の下ではあったが――――異国の地×××××であった。 それに似た物を表現するのは難しいが、まるで七夕飾りのようであった
芸術家の暮らす家 ~100年の悲願~
CoCシナリオ『晩夏の挽歌(レイトサマーエレジー)』 シナリオ頒布ページ https://d-museum-2.booth.pm/items/6693250 あらすじ 探索者達は創作活動の為に築年数100年以上の海辺の古民家に引っ越しをする。大正ロマンを思わせる美しい煉瓦造りの外壁、内側は木製の優しくあたたかな雰囲気を残す2F建て。リノベーション済み。前の住民のアンティーク家具がそのまま残っており、借家ではあるがDIY等は好きにできる。庭は広く、ガーデニングや家庭菜園等もやりたければできるだろう。 海の美しさ、丘を越えた先の街でのあたたかいやり取り、〝お隣さん〟は小さな美術館。絵に描いたような、丁寧で穏やかな暮らしが始まる。 ようこそ、ここは〝私達〟の家。
森と熊と人と神 ~隣人との付き合い方~
CoCシナリオ『モリのクマにジン権を』 シナリオ頒布ページ https://d-museum-2.booth.pm/items/6435794 ◆あらすじ 令和5年、東北におけるクマによる人的被害は過去最多を記録された。特に秋田県では52人、中でも5人が亡くなっている。事態を深刻に受け取った自治体は、猟由会や専門家、警察・消防に呼びかけ対策を立てている。しかし、そのニュースは東北以外の場所にも広まり、予想もしない事態へと発展していた。市役所への業務妨害電話、山へドングリを勝手に捲く者達、SNSでこう叫び散らす者まで現れる始末……。 「森の熊に人権を!」 本当の敵は、熊ではないのかもしれない。 ある日、森の中、クマさんに出会った♪ ――――もしそんな童謡のようになったら、あなたはどうするだろうか? 死を想えるだろうか、そのモリの中で。 自分がいつか必ず死ぬということを、忘れるなかれ。