Googly Eyes / グーグリーアイ(動眼、手芸用の動く目玉のような目)
- Digital500 JPY

ぐるぐるお目目が必要ですか? お任せください~ 組み合わせ:ジグジー/重力、レンズあり/なし、そしてカスタム/標準シェーダー。 4つのPrefab(プレハブ)が提供されます... シェーダー、テクスチャ、マテリアルが含まれています。 それらを頭部のボーン/骨(または好きな場所)に配置して... スケールと位置を調整し... そのままアップロードするか、トグルを作成してください。 ボン! 装着完了! バカっぽく見えますね... 良い意味で! 片目は300の三角形で構成されていて、両目合わせて600の三角形です。 これにより、1つの目ごとに1つのスキンメッシュレンダラー、1つのマテリアルスロット、1つのフィジボーンが追加されます。 複数の目を追加する場合は、パフォーマンス向上のために、配置後にメッシュを統合することをお勧めします。 Do you need ridiculous jiggly eyes for some reason? I gotchu fam~ Combinations of jiggy / gravity... with / without lenses... and custom / Standard shader. 4 prefabs provided... including the shader, textures and materials. Just pop them into your head bone (or where ever you want I suppose!)... scale and position them accordingly... and then either upload like that or make a toggle. Boom! Now you look stupid... but in a GOOD way! ¦D Each eye is 300 triangles, so 600 for a pair. These will add 1 extra skinned mesh renderer, 1 extra material slot, and 1 extra physbone per eye added. It's recommended that you maybe just combine the meshes when they're in place to improve performance rank when adding multiple eyes.
Terms of Service
通常の使用ルールが適用されます - 公共および個人的なアバターやワールドで使用できますが、再配布はしないでください。 商業利用については、私に連絡してください。詳細はパッケージ内の「READ ME」ファイルをご覧ください。 (※Unity、シェーダーの使用に慣れていて、既存のアバターやワールドがあることが前提です。) (※画像に表示されているアバターモデルはプライベートで、デモンストレーション目的で使用されたものです。パッケージには含まれていませんし、購入もできません。) The usual usage rules apply - You can use this on public and personal avatars and worlds, but don't redistribute it. Contact me for commercial use. See the READ ME file in the package for more details. ( You'll need to be familiar with using Unity, shaders and have an existing avatar or world to use these on. ) ( The avatar models shown in the images are private and was used for demonstration purposes only, and are not included in this package nor available for purchase. )