VRChat "Chibi" Avali Avatar / 「ちび」アヴァリ アバター
- Digital1,000 JPY

-= 「ちび」アヴァリ =- これらの短身アヴァリは、アヴァリの小さな分派部族で、通常は身長約50cm程度にしか成長せず、小さくて暗い空間で暮らすように進化しました。そのため、夜間視力を向上させるための複眼を発達させています。 一般的に、彼らは自分たちの世界に閉じこもっており、かなり原始的で、非常に領土意識が強いです。家を守るためには、鋭くできるものなら何でも武器にします。恐れ知らずではありますが、個々には大した害はなく、ちょっと蹴っ飛ばしてやれば問題ないでしょう。ただし、集団で移動しているときは要注意。いたずらをしているかもしれません。 彼らが持つ円と線のマークは、部族の特徴で、成熟するときに染料や漂白剤で付けられ、尾の先端には彼らの創造者の紋章が刻まれています。 「可愛い」や「チキン」と呼ばない方が良いかもしれません。足首に分厚い保護具を着けていないと、歯が非常に鋭いので要注意です。 -= 特徴 =- - ポリゴン数 7698、全体的なパフォーマンス: 良好 - Quest互換(のはずですが、所持していないため、テストはしていません) - Avatar 3.0対応 - FBT対応 - フィジボーン付き尾 - ヴィセム / まばたき -= セットアップ =- 最新のVRChatに対応したUnityプロジェクトを作成し、最新のVRChat SDK for Avatarsをインポートします。次に、Unityパッケージをインポートし、Scenesフォルダ内のシーンファイルを開きます。 すべてがアップロード準備完了の状態でセットアップされています。フィジボーン、目、ヴィセムも含まれています。 -= その他の注意点 =- 目のボーン(骨)は耳にウェイトが設定されています。目は動く必要がないので、音を追うために耳に合わせています。 現在はジェスチャーエクスプレッションはありません。このアバターは昔のプロジェクトを簡単に更新してアップロードしたものなので、今後需要があれば更新で追加するかもしれませんが、急ぎであればご自身で作成するようにしてください。 視点はかなり低めで、顎付近にあります。頭が大きいため、腕を自然な位置に保つための措置です。頭を撫でられる際に思っているより上部に感じるくらいで、それ以外ではそこまで違和感はないと思います。 -= 利用規約 =- ・自由に変更していただいて構いませんが、なるべくデザインの雰囲気をそのままにしていただけたら嬉しいなぁと思います。尾の紋章やパームロゴを残さなくても問題ありませんが、残してくれると喜びます。 ・ちびっ子たちに過激な行いをさせないでくださいね。 ・このモデルはベーシックなものなので大きな額を求めませんが、もし事情があって払うのが厳しいけれど、どうしてもどうしても欲しい場合は、メッセージをくれれば無料でパッケージを提供します。誠実さにたいしてのシステムです。理由や事情を私に話していただく必要はありません。あなたのその状況が改善したときにでもビールを奢ってくれれば嬉しいです。それだけで一生大好きでい続けます(*'▽') ・パッケージやその内容を配布したり、販売したり、所有権を主張しないでください。パッケージ自体を公開しているので、ここのリンクを送るだけでいいはずですからね。 ・アバター改造のスキルを披露するために公開バージョンをアップロードするのは構いませんが、友達に配る目的で公開バージョンを作るのはご遠慮ください。 ・色の変更用にPSDファイルが提供されています。PSやGIMPで簡単に色を変更できますが、カスタムメイドが欲しい場合は、選んだクリエイターがパッケージを購入していることを確認してください。 ・VRChatや他のプラットフォームの利用規約を違反する目的で使ったり、他者に害や恐怖を与える目的で使用しないでください。そういった行為に対して私は責任を負いません。 助けが必要、アドバイスや写真、改造をシェアしたい場合は、同梱のREADMEファイルに記載されているDiscordをご利用ください。皆さんがどんな使い方をしているのか、ぜひ見てみたいです! 私が行っている他の3D関連のことは各SNSでもチェックできます: BlueSky: JayOttr Twitter: PolyOttr Discord: JayOttr -= "Chibi" Avali =- These shortstacks are a smaller, offshoot avali tribe - typically only reaching around 50 cm in height - having evolved to live in smaller, dark spaces and have as such developed compound eyes geared towards night vision. They generally keep to themselves, are fairly primitive and quite territorial, choosing to defend their homes with anything they can sharpen to a point. While they're quite fearless, they're usually only a minor nuisance individually - nothing a swift kick up the arse can't resolve. Keep a watch on them if they're traveling in packs though, they're likely up to mischief. The circle-and-line style markings they sport are typical of their tribe - added via dyes and bleaches upon reaching maturity - along with the insignia of their creator emblazoned on the ends of their tails. Probably best to not call them "cute" or "chicken" unless you're wearing sufficiently thick ankle protection - their teeth are quite sharp. -= Features =- - Polycount 7698, Overall Performance: Good - It should be Quest compatible (but I'm unable to test that) - Avatar 3.0 Ready - FBT compatible - Physbone Tail - Visemes / Blink -= Setup =- Create a new Unity project using the latest version supported by VRC, import the latest VRChat SDK for Avatars, import the Unity package, and then open the scene file in the Scenes folder. Everything should be set up ready for upload, including physbones, "eyes" and visemes. -= Other Notes =- The eye bones are weighted to the ears, to follow sounds as the eyes don't need to move. There are no gesture expressions currently as this was a quick refresh and upload of an old project - perhaps I'll make some in the future as an update if there's a demand, but otherwise feel free to make your own. The viewpoint on these is quite low, down near their chins. This is necessary due to the large head and to keep the arms in a natural position. Other than people petting your head a little way above what you'd naturally expect, it shouldn't feel too weird. -= Terms of Use =- - Feel free to modify them however you like, though I'd appreciate keeping the general aesthetic intact. It's not necessary to keep the tail insignia or palm logo, but it'd be neat if you did. - Please don't lewd the little kiddos, yeah? - I don't ask much for these as they're pretty basic - but if your circumstances are difficult and you REALLY want one, drop me a message and I'll give you the package for free. This is an honor system - no questions asked, and no story needed. Just hit me up with the price of a beer if/when your circumstances improve, and I'd love you forever ~ <3 - Please don't give out, sell or claim ownership of the package or any of its contents - as is, modified, or otherwise. It's right here if anyone wants it, so just give them the link instead. - You're welcome to upload public versions to show off your avatar modding skills, but please don't make public versions with the intention of giving them to your friends. - PSD files are provided for quick recolouring of your own using PS or GIMP, but if you wanted something custom-made then just make sure the creator you chose has also purchased the package. - Don't use them to violate the ToS of VRChat or any other platform, or use them in any way that is intended to be hateful or meant to cause harm or fear to others - I won't be help responsible for that. Discord for help, advice, your photos or sharing mods in the contained readme file. I'd really like to see what you do with these little shits! BlueSky: JayOttr Twitter: PolyOttr Discord: JayOttr
Terms of Service
-= 利用規約 =- ・自由に変更していただいて構いませんが、なるべくデザインの雰囲気をそのままにしていただけたら嬉しいなぁと思います。尾の紋章やパームロゴを残さなくても問題ありませんが、残してくれると喜びます。 ・ちびっ子たちに過激な行いをさせないでくださいね。 ・このモデルはベーシックなものなので大きな額を求めませんが、もし事情があって払うのが厳しいけれど、どうしてもどうしても欲しい場合は、メッセージをくれれば無料でパッケージを提供します。誠実さにたいしてのシステムです。理由や事情を私に話していただく必要はありません。あなたのその状況が改善したときにでもビールを奢ってくれれば嬉しいです。それだけで一生大好きでい続けます(*'▽') ・パッケージやその内容を配布したり、販売したり、所有権を主張しないでください。パッケージ自体を公開しているので、ここのリンクを送るだけでいいはずですからね。 ・アバター改造のスキルを披露するために公開バージョンをアップロードするのは構いませんが、友達に配る目的で公開バージョンを作るのはご遠慮ください。 ・色の変更用にPSDファイルが提供されています。PSやGIMPで簡単に色を変更できますが、カスタムメイドが欲しい場合は、選んだクリエイターがパッケージを購入していることを確認してください。 ・VRChatや他のプラットフォームの利用規約を違反する目的で使ったり、他者に害や恐怖を与える目的で使用しないでください。そういった行為に対して私は責任を負いません。 -= Terms of Use =- - Feel free to modify them however you like, though I'd appreciate keeping the general aesthetic intact. It's not necessary to keep the tail insignia or palm logo, but it'd be neat if you did. - Please don't lewd the little kiddos, yeah? - I don't ask much for these as they're pretty basic - but if your circumstances are difficult and you REALLY want one, drop me a message and I'll give you the package for free. This is an honor system - no questions asked, and no story needed. Just hit me up with the price of a beer if/when your circumstances improve, and I'd love you forever ~ <3 - Please don't give out, sell or claim ownership of the package or any of its contents - as is, modified, or otherwise. It's right here if anyone wants it, so just give them the link instead. - You're welcome to upload public versions to show off your avatar modding skills, but please don't make public versions with the intention of giving them to your friends. - PSD files are provided for quick recolouring of your own using PS or GIMP, but if you wanted something custom-made then just make sure the creator you chose has also purchased the package. - Don't use them to violate the ToS of VRChat or any other platform, or use them in any way that is intended to be hateful or meant to cause harm or fear to others - I won't be help responsible for that.