【VRChat想定3Dモデル】EF13電気機関車【VRChatワールド用ギミック】
- EF13 v1.12Digital4,000 JPY
- 操作説明書Digital0 JPY

本製品には3Dモデルとサンプルアニメーションが含まれています。 資料不足等で実在した車両とは違う点もありますがご了承ください。 このことから、実在しない32号機としてあります。 ※注意:v1.12への更新時は旧バージョンがprojectにある状態でインポートするとprefabが壊れます。旧バージョンは一度projectから削除してください。 〇RBUR対応しました。 ワールドに設置してVRChat内で運転できるようになりました。 〇挙動について シミュレーションをして実車になるべく近い挙動をするようにしています。 操作はVRを推奨していますが、一応デスクトップでも動かせます。 電流挙動からのブレーカー作動、空転滑走、主抵抗器オーバーヒート、重連対応があります。 ※総括制御はありません。他の人と協力して協調運転してください。 ○導入方法(モデル単体) EF13.unitypackageをインポートし、EF13.prefabをヒエラルキーへD&Dしてください。 パンタグラフを上昇させるにはアタッチされているアニメーター「EF13MeshController」のパラメータ:pantalever1m_segmentを1~3に変更してください。 ○ポリゴン数:230,100 ○導入方法(RBUR向け車両) 同梱している「RBUR用導入方法.pdf」をご参照ください。 ※VRChatSDK3.8.0 にて動作確認 下記依存アセットの導入をお願いします。 RBUR(RigidBodyUdonRailway) b3.4にて動作確認 https://booth.pm/ja/items/3727556 ○運転サンプルワールドURL https://vrchat.com/home/world/wrld_f0ea8b62-f7a1-447b-bdb7-901d0baf2dd4/info
利用規約
本モデルはVN3ライセンスを採用しています。利用規約本文を下記URLにてご確認ください。 ・JA https://drive.google.com/file/d/1iZN9OKR0Go9qvvMnggc_rnSGSno8MzAp/view?usp=drive_link ・EN https://drive.google.com/file/d/1b_tzyGue_VFhNB_kgdgkqYZRvGOC444g/view?usp=drive_link ・KO https://drive.google.com/file/d/1pb5uK41_tF8ftEqs2CZqo1WtI87TN3DD/view?usp=drive_link ・ZH https://drive.google.com/file/d/1A605yQaAFF1idbNLHxHaGBxll-XAt5dj/view?usp=drive_link また、同梱されているMFStandard shader(製作者:ngt5479様)に関してはソースコードに記載の通りMIT licenseに準拠します。
更新履歴
v1.00:公開 v1.10:RBUR対応 機械室灯・2エンド側前照灯・警笛レバーの原点位置修正 v1.11:台枠が特定条件で反転する問題の修正 台枠回転軸修正 v1.12:重連時にオーナーの取り合いが発生する問題の修正 空気圧縮機始動中にパンタグラフを下げた場合、音のみが鳴り続ける問題の修正 制動管引き通し挙動の修正 ※注意:旧バージョンがprojectにある状態でインポートするとprefabが壊れます。旧バージョンは一度projectから削除してください。
謝辞(敬称略)
・制作協力 ドナモ(DONAMO-163) https://x.com/donamo163 ・速度計、前照灯モデル提供、RBUR処理、台枠回転追従処理 frou01 https://x.com/frou_0 ・連結器モデル、警笛音提供 三毛猫みけ https://x.com/mikeneko0211_VR ・その他協力 VRRFメンバー(https://x.com/VR_Rail) の方々 ・効果音素材 ■サイト名:On-Jin ~音人~ ■サイトアドレス:https://on-jin.com/