【After Effects スクリプト】Proxy Manager v2
- 正規版Digital550 JPY
- 体験版(機能制限有り)Digital0 JPY

プロキシ作成補助スクリプトです。 v2.0ではタブが追加されてテンプレートの設定やプロキシ格納フォルダ名の変更がUI上で出来るようになりました。 ※体験版ではプロキシフォルダ名とシーケンス名が固定化されています。
使い方
Buttonタブ 各ボタンを使用してプロキシの作成、設定、解除を行うことができます。 1、CREATE(作成) プロジェクトパネル内で選択したコンポジションのレンダキューを作成します。(複数選択可) 開いているaepファイルと同じ階層にプロキシ格納フォルダを作成し、その中に選択したコンポジションと同じ名前 のフォルダが作成されて出力先として設定されます。 例えば次の場所にあるaepファイルを開いていたとき、 E:\work\DevelopmentNotes\ProxyManager 出力場所はこのようになります。 E:\work\DevelopmentNotes\ProxyManager\proxy\test\test_[####] →\プロキシ格納フォルダ名\選択したコンポ名\選択したコンポ名+シーケンス名
2、SET(設定) 選択したコンポジションと同じ名前のファイルがプロキシ格納フォルダ内に存在していたらプロキシが設定されます。 (タイムラインパネルで選択していた場合も設定されます。)
3、REMOVE(解除) 選択したコンポジションに設定されているプロキシを解除します。(複数選択可)
動作環境
Adobe After Effects 2023 / 2024 Windows 10 & 11 (64bit) ※体験版での動作確認を推奨しております。
利用規約
●私用・商用を問わず、スクリプトを使用することを許可します。 ●クレジット表記や事前連絡は不要です。 ●禁止事項 ・スクリプトの転売、再配布。 ・違法性のあるものへの使用。 ●当スクリプトに関する著作権を含めた全ての権利はBarca Compositeに帰属します。 ●当スクリプトの利用によって生じた損失や損害についてBarca Compositeは責任を負わないものとします。 ●BOOTH版は難読化済みの製品版です(カスタマイズ不可)。 FANBOX支援者(月額550円)は、ソース付きの先行公開版をご覧いただけます。