WESON MUSEUM バッジ & キーリング
- Digital200 JPY








毎週土曜日の21時から開催しているイベント作家在廊イベント「WESON MUSEUM」の公式グッズのバッジとキーリングです。 作家の植村友哉の実在の作品を扱ってグッズにしています。 イベント「WESON MUSEUM」については下記リンクからご確認ください。 https://x.com/WESON_MUSEUM
◆ 内容 ◆
・Unityパッケージ ×1 ・FBXファイル ×2 ・各テクスチャPSDデータ ×15 ・テクスチャPNG画像 ×15
◆ モデル仕様 ◆
◆バッジ ・ポリゴン :1975 ・マテリアル :1 ◆キーリング ・ポリゴン :2808 ・ボーン :4 ・マテリアル :1 ・PhysBone コンポーネント :1 トランスフォーム数 :4
◆ 導入方法 ◆
1・VCCで対応したUnityのバージョンが入ってる状態のUnityProjectを用意してください。 クエスト用の新シェーダー「ToonStandard」に変えていますので、 VRChat SDK - Avatars VRChat SDK - Base 上の二つのバージョンをVCCで【3.8.1より新しいもの】に更新してUnityProjectを作成してください。 2・各アバター用の水着のUnityPackageをインポートしてください。 3・Assets/WESON_MUSEUM/WesonBadge OR WesonKeyRing/Prefabの中の着せたいグッズを選んで、 ヒエラルキーの中のアバターのArmature内の追従させたいボーンの直下にドラッグアンドドロップして そののち移動や回転で位置調整してアップロードしてください。
◆ WESON MUSEUM デジタルグッズ利用規約 ◆
WESON MUSEUM デジタルグッズ利用規約 第1条(適用範囲) 本規約は、WESON MUSEUM(以下「当館」)が販売するVRChat対応のデジタルグッズ(以下「本デジタルグッズ」)の利用に関して、購入者(以下「ユーザー」)に適用されます。 第2条(権利の帰属) 本デジタルグッズに含まれるすべての著作権および知的財産権は、原則として当館または制作者に帰属します。購入により利用権を得られますが、権利の譲渡や再販売はされません。 第3条(許諾される利用) ユーザーは、以下の条件で本デジタルグッズを使用することができます。 個人による非営利目的での利用(例:VRChatでの個人使用、動画投稿など) 改変を伴う個人使用(ただし、配布や公開は禁止) 第4条(禁止事項) 以下の行為は禁止されます。 • 本デジタルグッズまたは改変物の再配布・転売・共有(無料配布も含む) • 公序良俗に反する用途での利用 • 著作権表示の削除または偽装 • その他、当館または制作者の名誉・信用を損なう行為 第5条(免責事項) 本デジタルグッズの使用によって生じた損害・トラブルについて、当館は一切の責任を負いません。 利用環境やVRChat側の仕様変更により、本デジタルグッズが正常に動作しなくなる可能性があります。 第6条(違反時の対応) ユーザーが本規約に違反した場合、当館は使用停止の要請、法的措置等を行う場合があります。 第7条(規約の変更) 当館は、必要に応じて本規約を改定できるものとし、改定後は当館の公式サイトまたは販売ページにて告知するものとします。 附則 本規約は2025年○月○日より施行します。 規約のバージョン
◆スペシャルサンクス◆
◇絵画提供 植村 友哉 【 https://www.weson-art.com/ 】 【 https://www.instagram.com/u.tomoya01/ 】 ◇ロゴデザイン VR_yoshiya448 【 https://x.com/VR_yoshiya448 】 ◇製作 Shaguna The Store サグナ【 https://shagunacazanera.booth.pm/ 】 ◇テスター&WesonMuseum実行委員 大将【 https://x.com/T_I_SHOW 】 cotton usagi【 https://x.com/usagi_cotton 】 SIROMOMO【 https://x.com/siromomo86o6 】
◆ 更新履歴 ◆
◆Ver1.0 25/00/00








