【無料・VRChat】MA化用・呼吸アニメーション(しぐにゃもBOOTH)
- Digital0 JPY

===== はじめに ===== この「[MA] Sig_Breath」は、「しぐにゃもBOOTH」様が無料配布されている「【無料配布】呼吸アニメーション【VRChat想定】」を、Modular Avatar(MA)で簡単に設定できるようにするサポートツールです。 作成環境で使用したアバターは「Chocolate rice」様が作成されている「【オリジナル3Dモデル】 Sio / しお / ver.2.00」 です。 もしかしたら、ほかのアバターで動作しない可能性もあります。 📌 URL: [【無料配布】呼吸アニメーション【VRChat想定】](https://booth.pm/ja/items/3689661) 📌 URL: [【オリジナル3Dモデル】 Sio / しお / ver.2.00](https://booth.pm/ja/items/5650156) ===== 更新内容 ===== ver2.0 ・ほぼ停止状態の場合、「Add_Breath」が20%以上であれば、20%になるまで減少します。 ・走っている場合、「Add_Breath」が80%以下であれば、80%になるまで増加します。 ・増減速度は1秒間に2%です。 ※これらは初期設定であり、必要に応じて改変が可能です。 ===== 使用方法 ===== <<< 導入手順 >>> (1) 「【無料配布】呼吸アニメーション【VRChat想定】」をUnityにインポートしてください。 (2) 「[MA] Sig_Breath」をUnityにインポートしてください。 (3) 階層内の `「[---yc-studio---]」 > 「[MA] Sig_Breath」 > 「[MA] Sig_Breath」` をアバターの直下に配置してください。 ➡ これで機能するはずです。 <<< 改変手順 >>> ※追記日:2025/07/04 (1) 心拍変動(増加率) 1:「[MA] Add_Breath_Controller」内のレイヤー「Add_Breath_Controller」 > ステート「plus」または「minus」を選択します。 2:「Inspector」タブの「VRC Avatar Parameter Driver」で設定されている「Add_Breath」の Value を変更してください。 ※初期値:0.02(2%)、または -0.02(-2%) (2) 心拍変動(遷移条件) 1:「[MA] Add_Breath_Controller」内のレイヤー「Add_Breath_Controller」を選択します。 2:ステート「Wait」から「plus」または「minus」へ伸びる矢印を選択します。 3-1:パラメーター「VelocityMagnitude」は 0〜4 の範囲で設定します(心拍増減の閾値)。 3-2:パラメーター「Add_Breath」は上限・下限値を設定します(心拍範囲)。 ※「Wait → plus」では心拍増加の閾値と範囲上限を設定します。 ※「Wait → minus」では心拍減少の閾値と範囲上限を設定します。 ===== おまけ ===== <<< メニューの移動 >>> ほとんどのMAは、アバターに適用すると設定されているExMenuの一番初めのページに追加されます。 サブメニューに移動したい場合は、「MA Menu Installer」の 「インストール先」 に移動先のサブメニューを設定してください。 ➡ サブメニューファイルを ドラッグ&ドロップ するか、項目右側のボタンから選択できます。 <<< サブメニューの新規作成 >>> (1) 「Project」タブで右クリック (2) 「Create」 > 「VRChat」 > 「Avatars」 > 「ExPressions Menu」を選択 <<< サブメニュー項目を既存のメニューに追加 >>> (1) 追加したいメニューファイルを選択し、「Inspector」タブを開く (2) 「Controls」項目の右下にある「+ -」の「+」をクリック ※項目数が8項目ある場合、項目の追加はできません。 (3) 追加された項目を選択し、「Type」のプルダウンメニューから「Sub Menu」を選択 (4) 「Type」から二項目下の「Sub Menu」に、設定したいサブメニューファイルを指定 もし、サブメニューについてわからない場合は、「VRC サブメニューの作り方」などで検索すると、詳しく解説された記事が多数見つかると思います。m(_ _)m
===== 利用規約 =====
本製品の使用によって生じたデータの破損、損害、またはその他の問題について、一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
===== 更新履歴 =====
2025/03/26 : 無料配布開始 2025/06/24 : 不要なパラメーターをMAから削除 2025/07/04:ver2.0を追加