【クトゥルフ神話TRPG】新説:楽園の定義
- PL向け 事前資料PDFDigital0 JPY
- 新説:楽園の定義 第一夜Digital0 JPY

――――――――――――――――――――――――― 【忠告】 本作の本編を読む前に、必ず『はじめに』の中に記載されている注意をご確認ください。 本編に目を通した時点で、了承したものとみなします。 また、無料でDLできる商品内にもキャンペーン全体を通した真相まで記載されております。PLを希望される方はご注意ください。 ――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――― 【ご案内】 2025年4月26日現在、二話目以降をすべてセットにした『新説:楽園の定義 まとめ』の配布開始時期は未定です。 ――――――――――――――――――――――――― ------------------------- 本作は「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」 --------------------------
プリプレイ
“楽園とは、どこに存在するのだろう” 2230年、 飢餓や戦争により地球に見切りをつけた人類が火星へと居住するようになって、50年が経過していた。 そんな進化に取り残されるようにして、 子供達は大人のいない地球で暮らすことが当たり前になっている。 これは地球と人類の行く末を追想する物語である
概要
人数:4人(+KP) 所要時間:全話通して26~40時間程度予定(オンライン・ボイスセッション) 舞台:2230年代、架空の国。 ゲーム性質:HOあり、事前秘匿なし、基本一本道。 シナリオ性質:SF、ファンタジー ロスト率:中~高(一部選択可) その他:オリジナル設定が多いです。 神話生物とカルトに対して独自解釈があります。 一部のシーンを秘匿処理とするかどうかはKPに一任されています。 本シナリオには少年が沢山登場しますので、子供が酷い目にあいます。 一部身体接触を匂わせる表現がありますが、R18指定表現はありません。 少年愛要素が多分にあります。
各ハンドアウト
HO1:Cosmos/コスモス 君にはヴェルデという兄がいる。 HO2:New Moon/ニュームーン 君にはルシカという弟がいる。 HO3:Asterism/アステリズム 君にはリゲルという姉がいる。 彼女との会話の機会は本編中訪れない。 HO4:Comet/コメット 一人っ子。兄弟や姉妹を創造してはいけない。
内容物
第一夜 ┠本文PDF ┠PL配布用事前資料PDF ┠PL配布用資料.txt ┃ ┠トレーラー画像(4枚) ┠NPC画像(9枚) ┗おまけ(4枚)
大切なこと
クトゥルフ神話TRPG『新説:楽園の定義』は以下をシナリオフックの参考として制作されています。主に、世界観にとても影響を受けております。 なお、ストーリーラインは独自のものです。 また、参考文献著者様は本作にはかかわりがありません。ご不明な点は奇ッ怪屋へお問い合わせください。 [参考文献] 長野まゆみ『新世界』シリーズ 河出書房新社、1990年5月10日発行。
更新
2025/4/26…公開