【AfterEffects スクリプト】SubText2Layers | 体験版あり
- 有料版Digital490 JPY
- 体験版Digital0 JPY

字幕や歌詞入れ制作をもっとスマートに! このスクリプトは、テキスト入力フォームより行毎にテキストレイヤーを生成や、 STRファイル(字幕ファイル)を読み込んで、自動的にAfter Effectsのテキストレイヤーを生成できる便利ツールです。 さらに、選択したテキストレイヤーからSTRファイルへの書き出しにも対応!
3つの機能
1. テキスト入力フォームより行毎にテキストレイヤーを生成 2. SRTファイルを読み込んで、音声に合わせたテキストレイヤーを生成 3. 選択したテキストレイヤーから文字を読み取りSRTファイルを出力
アップデート情報
2025.04.27 テキスト入力でレイヤーを階段上に配置できる機能を追加
導入方法
ダウンロードしたjsxbinファイルをAfter Effectsの 「Scripts/ScriptUI Panels/ 」フォルダに入れる。
対応フォーマット
以下のような SRT ファイルに対応: 1 00:00:00,000 --> 00:00:02,000 これは字幕の例です 2 00:00:02,500 --> 00:00:04,000 複数行にも対応します
こんな方におすすめ
・字幕制作やMV演出を After Effects で行っている方 ・歌詞・セリフをタイミング付きで手軽に表示したい方 ・SRTファイルでの管理や納品をされている方
無料体験版について
無料版は最大 20回まで使用可能。 全機能をお試しいただけます。使用回数を超えた後は製品版をご検討ください。
対応環境
・Adobe After Effects CC 2019 以降 ・Windows / macOS 両対応
禁止事項
以下の行為は禁止されています。ご購入前に必ずご確認ください。 ・本スクリプトの無断再配布・再販売(改変版も含む) ・商用・非商用問わず、共有サイトやSNS等での無料配布 ・ソースコードの抜き出し・解析・転載 ・自作発言・著作権の侵害にあたる行為 ・本スクリプトを利用した違法・反社会的コンテンツへの利用
許可されていること
・本スクリプトを使用して作成した映像作品の商用利用(MV・動画など) ・使用結果として生成されたSRTファイルの自由な利用・改変
備考
※ Adobe および After Effects は Adobe Inc. の商標です。 ※ 本スクリプトは個人制作のものであり、Adobe社とは関係ありません。
サポート
不具合やご要望は BoothメッセージまたはX(旧Twitter)経由でお気軽にご連絡ください。