【Unity対応】日本風ローポリ信号機素材『TrafficLight Add-on』
- Digital1,000 JPY

(重要) UnityRoadMaster_Ver1_2内にはTrafficLight Add-onが”含まれております”。そのためアドオン単体で購入された場合UnityRoadMasterを購入してしまうと重複してしまうのでお気を付けください。 *定期的にセールを行いますのでお見逃しなく! ------------------------------------------------------------ 【内容】 Unityで使える日本風信号機点灯制御システムです。 特殊な点灯タイプを除き日本の信号機の点灯を模倣出来るアセットになります。 (*Ver1_2では【十字路以外の交差点】【車両感応式信号機】【時差式信号機】【他:青信号の前の左折矢印信号など】には対応していません。) 本製品は軽量を主眼に置いて設計された信号機アセットです。LODオブジェクト完備、点灯システムにはアニメーションではなくMaterialPropertyBlockを使用しているのでWebGL環境でも100機以上の信号機を同時に点灯することが可能です。なお本製品だけでも機能しますが親アセットであるUnityRoadMasterと合わせて利用して頂くとより一層使いやすくなりますので是非お試しください。(注意)本製品はURPを使用しております。Built-in RPはサポート対象外ですのでご了承ください。 サンプルゲームを作成しましたのでそちらで試すことも可能です。 【サンプルゲーム】 - UnityRoadMaster - https://play.unity.com/en/games/1ff45923-1798-4fab-abf5-abbe1f2426c8/unityroadmasterdemowebgl -TrafficLight Add-on - https://play.unity.com/en/games/b9a1de78-ded2-4cb0-98b4-b3ebaf96d01e/trafficlightadd-ondemo 【Youtubeチュートリアル】 UnityRoadMaster -TrafficLight Add-on- / How to set up (JP_Sub) https://youtu.be/kfho8Kpar5A *本製品にはオマケとしてUnityRoadMasterのCrossing3x3CとRoad3x2_100、Road3x2-Cが付属しています。
更新履歴
- **v1.0**: β版初回リリース(UnityRoadMaster内に付属) - **v1.1**: β版リリース(UnityRoadMaster内に付属) - **v1.2**: 正式版リリース システム環境をUnity6へ移行しました TrafficLightシステムの追加(詳細はTrafficLight Add-onのReadmeを参照してください) マテリアルの統合とURPへの一新(URP移行に伴いBuilt-in RPのサポートは終了しました) その他、細微な修正
付属内容一覧 / (Propsを含めたトライアングル数)】
Road_Center_Light_Ver1_2 (410) Road_Center_Light_LOD_Ver1_2 (24) TrafficLight_Single_Long_Ver1_2 (4,788) TrafficLight_Single_Long_LOD_Ver1_2 (160) TrafficLight_Single_Middle_Ver1_2 (4,788) TrafficLight_Single_Middle_LODVer1_2 (160) TrafficLight_Single_Short_Ver1_2 (4,320) TrafficLight_Single_Short_LOD_Ver1_2 (148) TrafficLight_Twin_Long_Ver1_2 (5,852) TrafficLight_Twin_Long_LOD_Ver1_2 (268) TrafficLight_Twin_Middle_Ver1_2 (5,852) TrafficLight_Twin_Middle_LOD_Ver1_2 (268) TrafficLight_Twin_Short_Ver1_2 (5,384) TrafficLight_Twin_Short_Ver1_2 (258) TrafficLight_Vertical_Single_Long_Ver1_2 (4,788) TrafficLight_Vertical_Single_Long_LOD_Ver1_2(160) TrafficLight_Vertical_Single_Middle_Ver1_2 (4,788) TrafficLight_Vertical_Single_Middle_LOD_Ver1_2 (160) TrafficLight_Vertical_Single_Short_Ver1_2 (4,320) TrafficLight_Vertical_Single_Short_LOD_Ver1_2 (148) TrafficLight_Vertical_Twin_Long_Main_Ver1_2 (5,852) TrafficLight_Vertical_Twin_Long_Main_LOD_Ver1_2 (268) TrafficLight_Vertical_Twin_Middle_Main_Ver1_2 (5,852) TrafficLight_Vertical_Twin_Middle_Main_LOD_Ver1_2 (268) TrafficLight_Vertical_Twin_Short_Main_Ver1_2 (5,384) TrafficLight_Vertical_Twin_Short_Main_LOD_Ver1_2 (258) TraficLight_PedestrianLight_Single_Long_Ver1_2 (1,106) TraficLight_PedestrianLight_Single_Long_Ver1_2 (36) TraficLight_PedestrianLight_Single_Middle_Ver1_2 (1,106) TraficLight_PedestrianLight_Single_Middle_LOD_Ver1_2 (36) TraficLight_PedestrianLight_Single_Short_Ver1_2 (1,106) TraficLight_PedestrianLight_Single_Short_LOD_Ver1_2 (36)
ファイルコンテンツ
(TraficLight_Ver1_2) - `Mesh`: メインの3Dモデルの元データ(FBX)。 - `Prefab`: 完成モデル。 - `Textures`: メインの3Dモデルで使用しているテクスチャ。 - `Scripts` : 信号機の点灯を制御するスクリプト。
使用方法
1. Unity起動後に`TrafficLight_Ver1_2`UnityAssetファイルをクリックしてください。 2. マテリアルは設定済みですがプロジェクトに合わせて調整してください。 3. 信号機の点灯設定済みのPrefabデータがありますが状況に応じて新規に作製してください。 なお詳細設定に関しては付属するRedmeを参照してください。
利用規約
## 許可事項 1. **商用利用**: 本3Dモデルは商用プロジェクトに自由に使用できます。 2. **改変**: モデルの改変、修正、カスタマイズが許可されています。 3. **クレジット非表記**: 使用する際にクレジットを表示する必要はありません。 ## 禁止事項 1. **再配布**: 本モデルをそのまま再配布することは禁じられています。改変後の再配布については、オリジナルのモデルが識別できない程度の大幅な変更が必要です。 2. **不正使用**: モデルを違法な目的や有害な活動に使用することは禁じられています。 ## 免責事項 1. **保証の否認**: 本3Dモデルは「現状のまま」提供され、明示的または黙示的な保証はありません。使用により生じた損害について、作者は一切の責任を負いません。 2. **サポート**: 本モデルに関するサポートは提供されませんが、質問や不具合報告は受け付けます。 ## その他 1. **更新**: 本モデルおよびその利用規約は、予告なく変更されることがあります。最新のバージョンは販売サイトにて確認してください。 2. **法的準拠**: 本利用規約は[ユーザーの国]の法律に準拠し、それに従って解釈されます。
システム環境
- Unity6(6000.0.29f) - EasyRoad3d v3.2.4f2
問い合わせ先
X(Twitter) : @pachapo1532 Youtube : @UnityRoadMaster-b5u または購入先の販売ページにてにてお問い合わせください。
ライセンス情報
このモデルはCreative Commons Attribution 4.0 International License (CC BY 4.0)の下で提供されています。適切なクレジットを作者に付与する限り、商業目的を含め、自由に使用、改変、配布が可能です。