Warudo自動カメラアニメーションシステム002【エフェクト付き】
- Digital800 JPY

Warudoで使える自動カメラアニメーションシステム第二弾です。 13種類のカメラアニメーション(約3分)がループします。 ショートカットコマンドで操作可能なパーティクルや照明演出が付属しているので簡単操作で歌枠ライブがよりかっこよくなっちゃうこと間違いなし! ※本データはテスターとして桜咲ちぇりぃ様にご協力いただきました。ありがとうございました! https://x.com/cherry_osaki https://www.youtube.com/channel/UCQVQKwoibsCrtyTpK5801eA
特徴
・ひとつひとつのカメラアニメーション時間が長くなり、バラードなどの落ち着いた曲調にもマッチします ・オービットモードカメラのみで構成されているため、フルトラで動き回ってもキャラクターがカメラ画角から外れることはありません ・新規収録のパーティクル3種が付属、よりステージ映えするようになりました ・ブループリントの知識が少しあれば照明色やカメラアニメーションの時間などカスタマイズ可能です
マニュアルについて
本データを扱うには事前準備などが必要になります 必ず下記マニュアルを参照してください https://docs.google.com/document/d/1Bz2Gvz6OHwqkntGLdNeWaKCjZUAYXJHNEEMTmWulDno/edit?usp=sharing
必要なアセット、プラグインについて
・わんだふるプラグイン ・コスモライブステージ ・コスモライブステージ用 円状鏡面床 ・煙パーティクル ・Spout source to color node Steamワークショップ、またはWarudo内Discoverにてインストールください。 リンクについてはマニュアルを参照してください。
トラブルシューティング
・本システムは「コスモライブステージ」を基準とした設定になっています。 ・キャラクターによっては白飛びする場合がございます。照明または各カメラのブルームをオフにするなどして調整してください。 ・鏡面反射アセット(初期状態は非有効化)は処理負荷が高いため有効化する際はご注意ください。 ・初期状態はFPSカウンターが設定されています。はじめにFPSが問題ない数値かをご確認いただきましたらFPSカウンターのアセットを削除してください。 FPSカウンターのアセットはアセット一覧の最下部にあります。 ・動作が異様に重い場合、設定メニュー最下部「CPU優先度の向上」を「いいえ」に設定してください。 ・以下のような症状が発生する場合: ・シーンロード時にエラーメッセージが出る(一部のアセットが無効になっている) ・パーティクルが発生しない ・カメラが動作しない これらは必要なデータのコピーが正常に完了していない、またはプラグインが正しくインストールされていない可能性があります。 またこの状態でシーンを保存してしまうとシーンデータが破損する恐れがありますので、保存してしまった場合はデータフォルダへの再コピーからやり直してください。 ・AudioLinkの設定はキャラクターやスクリーンの映像ソースによって変わるため適切な数値設定についてはサポート対象外です。
サポートについて
本データに関する不明点はBOOTHショップDM、Twitter DM、またはメールにてお問い合わせください。 本データに直接関係しないお問い合わせについては、場合により有償でのサポートとなる場合がございます。 またオリジナルのカメラワークやライブ演出についても承っております。詳しくはホームページを御覧ください。 古川ノブ BOOTH:https://furukaworks.booth.pm/ Twitter:https://x.com/furukawa_nob ホームページ:https://furukawa4536.wixstudio.com/furukaworks メール:furukawa4536@gmail.com