【クトゥルフ神話TRPG】塵から人へと【SPLL:E192508】
- Digital0 JPY

非公式シナリオ企画:ダイス振って決めた神格でシナリオを書く企画-第1回- 【大切なお知らせ】 現在3話まで無償版に入ってます。4,5話を同封してから、有料版も公開します。 お待たせする形になり大変申し訳ございません。 ■情報 PL:3~5人(KPが対応可能であれば上限なし) 推定時間:各話3時間程度/合計時間想定15時間前後 推奨技能:〈古代ギリシャ語〉(なくても生還可能の為重要度は低い) 探索者:新規継続問わず/特殊な探索者でも可能(不老不死になれない時はKPと要相談) ■シナリオ導入 不老不死になりたいと思った。 不老不死という未知を明らかにしたいと思った。 一つにつき報酬100万円という大金が欲しいと思った。 ああ、だからと言って何度も死ぬことを喜ぶ強靭な精神を人間は持ち合わせているわけはない。 ■PL説明 探索者は各々好きな理由で怪しげなバイトに参加することになる。 内容は『不老不死に関する記述の本を持ち帰れば100万円、解読したうえで持ち帰ればプラス500万円!いつでも辞められる単発バイト!』と書いていた。 (金目当て、不老不死に興味がある、面白半分、参加理由は各自自由だ) ■シナリオの傾向説明および注意喚起 このシナリオは3時間想定の計5話(合計15時間想定)キャンペーンシナリオだ。 シナリオの途中離脱はいつでも可能である。不死になっている状態であれば後遺症として確定でクァチル・ウタウスの祝福(不死)を得た状態となる。 また、探索者がシナリオ中確定で不老不死になる展開の為、死ぬことを考慮していない強引な解決方法が多いに登場する。探索者が命を軽率に消耗する展開が苦手な人はこのシナリオは不向きだろう。 軽率に命を削っていくことになるが、KPとPLの裁量でできる限り死なないよう立ち回ることも可能だ。勿論、継続探索者として呪文やAF(アーティファクト)を持っている場合はそれを使って上手く立ち回るのもありだろう。 シナリオ全話終了後、ENDによっては不死が解除されない場合もある。もしPLが好ましく思わない場合は、後遺症として不死を得なくても良い。 特定の条件を満たしている状態でシナリオを生還すると不死とはまた別の後遺症が付与されるが、採用するか否かはPLに一任される。 ■注意事項 以下の要素が含まれている。(KPはPLに共有することを推奨する) ・理不尽な描写/要素 ・特殊な探索者設定 ・予期せぬ設定付与 ・NPC確定死亡 ・PCの選択によるNPCの死亡 ・PCのダイスによるNPCの死亡 ・NPCからの否定/暴言 ・特殊な死亡ENDやルート ・精神的後遺症 ・肉体的後遺症 ・CoC世界観の独自解釈 ・神話生物や呪文の独自解釈 ・倫理観の欠如した描写/要素 ・ホラー表現/要素 ・死体描写/要素 ・PCやNPCの四肢欠損描写/要素 ・PCやNPCの部位欠損描写/要素 ・犯罪行為描写/要素 ・自殺行為描写/要素 ・人肉嗜食描写/要素 ・暴言描写/要素 ・殺傷描写/要素 ・尊厳破壊描写/要素 ・R15相当の暴力的描写/要素 ・未成年に対する残酷な描写/要素 ・価値観の違い描写/要素 ・実在の人物描写/要素 ■こんな要素が好きな人におすすめ ・探索者が死ぬ事前提で動くのが好き ・キャンペーンシナリオが好き ・クァチルに何度も会いたい ・秘匿の無いシナリオも好き ・探索者同士が初めましてでも協力せざるを得ない状況になるのが好き ・探索者が「こうなるなんて聞いてないよ!」と言う光景が見たい
【内容】
■無料版 ・シナリオPDF:全体概要16P/1話40P/2話34P/3話34P ・トレーラー:4枚 ■有料版 現在制作中 ・シナリオPDF ・トレーラー ・NPC立ち絵(全身) ・NPC立ち絵(膝丈) ・NPC立ち絵(アイコン) ・置くだけ簡単部屋素材:1枚
【連絡】
2025/05/20-シナリオ3話まで公開 (4,5話は後日投稿)
【質問】
現在質問は来ておりません。 質問が来た際、お答えした返答をこちらにも記載させていただきます。