coc6th 「墜落する星」 SPLL:E192148
- シナリオセットDigital1,200 JPY
- KP向け事前確認内容Digital0 JPY

ᴄᴀʟʟ ᴏꜰ ᴄᴛʜᴜʟʜᴜ - 𝟨ᴛʜ - ʀ-𝟣𝟧ɢ - [ 墜落する星 ] 真昼に落ちた星の名前を 誰が気に止めるというのか
■ ʀᴇꜱᴜᴍᴇɴ. | 人 数 :新規限定秘匿ʜᴏ 𝟤ᴘʟ | 時 間 :ボイスセッション𝟤𝟢時間- | 年 齢 :𝟣𝟧歳以上(ʀ-𝟣𝟧ɢ) | 舞 台 :特殊架空世界 | 技 能 :天使・悪魔として必要な技能 | ロ ス ト :あり | 略 称 :ついぼし | システム:クトゥルフ神話ᴛʀᴘɢ𝟨版 ▍ꜱᴜᴍᴍᴀʀʏ 天使、それは神の伝令者だ。 人間たちにお告げをする。 それが君の仕事だ。 ある時を境に悪魔がちょっかいを出してくるようになった。 今日もあなたは下界へ舞い降りる。 きっとまた、あの悪魔が現れるだろう。 ▍ʜᴀɴᴅᴏᴜᴛ | ʜᴏ𝟣 白夜 | 君は天使と呼ばれる存在だ。 君は神の伝令者であり、世界を運行するものだ。 天使になったのは最近である。 背中に一対の白い翼が生えている。 | ʜᴏ𝟤 極夜 | 君は悪魔と呼ばれる存在だ。 君は一体なんであろうか。 ただ、喉が渇く。この渇きを癒したい。 背中に一対の黒い翼が生えている。 ▍ʜᴀɴᴅᴏᴜᴛ 診断 https://kuizy.net/analysis/28294 ▍ᴄᴀꜱᴇ | ᴄᴀꜱᴇ.𝟢 ʜᴏ𝟣 ʜᴀᴘᴘɪɴᴇꜱꜱ - 𝟣𝟧ᴍɪɴ~ ʜᴏ𝟤 ꜰʟᴀᴛ - 𝟣𝟧ᴍɪɴ~ | ᴄᴀꜱᴇ.𝟣 ᴛʜᴇ ᴘʀᴏᴘʜᴇᴛ - 𝟥ʜ~ その一瞬のために全てがあったのです。 その一瞬のために全てをかけたのです。 | ᴄᴀꜱᴇ𝟣.𝟧 ɪɴᴛᴇʀᴠᴀʟ - 𝟣ʜ~ | ᴄᴀꜱᴇ.𝟤 ʙᴜꜱᴄᴀᴅᴏʀᴇꜱ - 𝟧ʜ~ あなたにとって不定で不潔で不快だとしても 私にとっては血であり肉です | ᴄᴀꜱᴇ𝟤.𝟧 ᴀ ᴘᴏᴄᴋᴇᴛ ᴏꜰ ᴛɪᴍᴇ - 𝟥𝟢ᴍɪɴ~ | ᴄᴀꜱᴇ.𝟥 ᴀᴋʙᴀʟ - 5ʜ~ これはわれらが 主 についての話 | ᴄᴀꜱᴇ.𝟦 ᴢᴀᴍᴀ - 5ʜ~ ようこそ「 ここ 」が世界の果て 、 ルート分岐により最大時間に差がある。 ※各Case.終了毎に技能成長などは発生せず生還報酬もない。 ---- ▍事前確認内容 【 PL向け 】 シナリオ通過中にPCに対し明かされていく事実や設定付与が存在するためそれらに臨機応変に対応できるPL向けである。 また、現代の倫理観や価値観と大きく異なる点が含まれるため、シナリオの構造上、秘匿として送られる感覚とPC/PLが感じる感覚、感情と乖離する可能性がある。 ※探索者同士がギスギスしてもPLは手をつなげる人で遊ぶのをお勧めします。非常に人を選ぶシナリオ。PvPを行うことも可能。 ◯こんな人におすすめ ・大量の情報をさばきたい ・ダイス勝負したい ・シナリオに振り回されたい ・動物と会話したい ×こんな人には不向き ・PCの設定をコントロールしたい ・王道天使悪魔がやりたい ・糾弾されたり失敗するのはストレス 【 KP向け 】 クトゥルフ神話TRPGのルールブックやサプリに定められているものとは異なる判定や設定が多く出てくるため、処理に手間がかかる点が複数ある。KP難易度は高め。 少しでも心配点がある場合、KP確認内容を必ずご確認の上ご購入ください。 ▍表現についての留意点 作品内に暴力的且つ残酷な行為について必要以上に詳細な描写していないものと判断してR-15Gと区分づけております。これらはboothガイドライン/映画分類基準/小説になろうのガイドラインを参考にしております。本作品には、ある一定以上のグロテスク表現が存在しております。個人の感覚によってはそれ以上の指定が必要と思われる方もいらっしゃるかもしれません。それゆえグロテスクな描写が苦手な方は購入、サンプルの閲覧はされないようお願いいたします。 ▍トリガーアラート 苦手なものを含むトラウマなどに抵触しそうな要素をご確認いただけます。確認後も通過が可能です。少しでも心配なことがあるPLは必ず内容を確認の上、KPとのヒアリングを行った上で通過をご検討ください。 https://fse.tw/BAm5MbJv ▍確認事項 ・理不尽や残酷、不快、差別的な描写を含む。 ・神話的事象や呪文、その他クトゥルフ神話に関する独自解釈や、シナリオ設定上の問題でマレウス・モンストロルム記載内容から大きく変更されている。 ・グロテスクな表現が一部存在する。 ・ルールブックとは判定が異なるシナリオ上の特殊ルールが存在する。 ・オリジナルのAF、呪文、戦闘システム有り。 ・全員にとって最良のエンディングとは限らない。 シナリオ内でのやりとりを存分に楽しんで欲しい。 ・ルートによってはHO格差を感じる可能性あり。 ・このシナリオはPCの選択やダイスロールの結果によって 生還率が大きく変わる可能性がある。 ・基本的にPC同士が協力する事を想定している。 ・出てくる情報の全てが生還ロストに関わるものではない。 ・シナリオ全体がwebツール「ココフォリア」を使用することを前提として記載している。 ※注意 災害にまつわる描写が存在します。現実に起こった事象に起因しておりません。 ※概要以外の内容はネタバレに当たるためふせったーやpoipikuなどワンクッションが可能なサービスを利用した上でSNSへの共有をお願いします。X(旧ツイッター)でセンシティブ設定を利用したネタバレはお控えください。 ▍関連作品 「WAKUWAKURANRAN」 https://kanihaoisii.booth.pm/items/6016696 どちらにもネタバレはありません。 ▍内容物 本文PDF 約15万字 NPCイラスト ココフォリア部屋zip ◆ 注意 シナリオ内に記載されているものはフィクションです。 実在する団体、地名、事件とは関係はありません。 また、犯罪行為の助長目的はありません。 特定の宗教に擁護、批判の意図などはありません。 一部非倫理的な描写がございます。それらの行為を肯定するわけではありません。 創作物として割り切れる方のみ通過してください。 権利表記 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『ク トゥルフ神話 TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話 TRPG」