【VRC対応】宇宙的シェーダー / Cosmic Cosmo Shader
- Digital350 JPY

▼概要 銀河っぽいシェーダーです。 amplify shader editorで作成しています。 不透明マテリアル用と透過マテリアル用のシェーダーを分けて作成しています。 不透明用シェーダーは透かしの細かな調節が可能です。 テクスチャは差し替えができますので、好みの銀河を彩ってみてください! ▼同梱物 unitypackage形式 シェーダー3種(Lit、Unlit、Transparent) スクロール用テクスチャ2種(銀河、スター) サンプル用マテリアル、サンプルモデル(ユタティーポット) ▼調整可能項目 - スクロールするテクスチャとテクスチャタイリング計数 - テクスチャのカラー、発光度(HDR-intensty) - テクスチャのスクロールスピード - 輪郭カラー(フレネル)のかかり具合やカラー - 内側グラデーションのカラーや範囲 透過用shaderは上記に加え、透明度の調整が可能です。 また、Lit版はUnlit版の調整項目に加えSmoothnessやMetalnessのパラメーター調整が可能です。 ▼注意事項 こちらのシェーダーは【VCC-Unity2022.3.22f1-Built-in RP】で動作確認を行っております。<<URP環境には対応しておりません。>> また、動画内で発光しているような表現はポストプロセスで行っております。 (HDRカラーのIntensityで発光強度の調整は可能です) --更新履歴-- -2026/7/5 使いやすさのアップデート(インスペクターの簡略化、サンプルマテリアルの追加) - 2025/6/15 初公開 <<利用規約>> 改変・商業利用はOKです。 本製品をそのまま、または販売物に組み込んで二次配布をすること【許可】します。 ただし、無償での配布はご遠慮ください。常識の範囲を守ってご活用いただければ幸いです。 本製品を使用して発生した問題に対しては製作者は一切の責任を負いませんことをご了承ください。 ▼問題があれば Twitterか何かにお問い合わせ願います!