【VRC アバターギミック】 バルーン・バトル 【Balloon Battle】
- 複数購入・ギフト購入Digital300 JPY
- 購入Digital500 JPY

【VRChat想定】 どこでも🎈風船シューティング! アバターギミックだから、 友達と色々な世界に行って、ゆる~くサバイバルゲームが遊べます☆彡 好きな所に風船を設置してシューティング練習も出来ます☆彡 風船をトゲトゲボールで、3回割られたら負け! パチン!と弾ける風船にスッキリ!気分爽快! 右利き(右手撃ち)、左利き(左手撃ち)とデスクトップ(自動発射機能つき)に対応しています! -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- みんなで遊んでほしいので、お友達へのギフト向けに割引価格を用意しました。 (内容は同じです。)ギフトの場合はぜひそちらを選んでください。💰 ギフトと同時購入の自分の分も割引価格の300円でどうぞ! お友達とのギフト交換の場合でも割引価格でOKです👍 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- ※VRCの同期の仕様上、同期ズレ、位置ズレ等がおこります。ご容赦ください。(当たったように見えるけど当たっていない、よけたように見えて当たる等。移動中にズレが大きくなるので、止まっている相手を狙うと命中率が格段に上がります。「撃つときは必ず止まる」などルールを追加するのもアリ) ※カリング対策のため20mの見えないオブジェクトが入っています。そのため、「VeryPoor」となってしまいます。ご了承ください。 ※後ろから打たれてもバルーンが反応するように、カリング対策をしてあります。 ワールドへの負荷が上がりますので、パブリックなどでのご使用は配慮をお願いいたします。 ※サンプル画像にあるアバターは付属しません。 ※PCVRでのみの確認です。
動作環境
・Unity(2022.3.22f1) ・VRChatSDK3.8.1 ・モジュラーアバター1.12.5 ・lilToon 1.7.3 ・シェーダーにlilToonを使用しています。 同梱はしておりませんので https://booth.pm/ja/items/3087170 より事前に導入のださい。 ・モジュラーアバター対応 https://modular-avatar.nadena.dev/ja より事前に導入ください。 ※自分も対戦相手も、 「Show Avatar」 「ユーザーのカスタムアニメーション設定をOn」 「アバターインタラクションを許可」 にしてください。
商品詳細
射的ゲームやサバイバルゲームをVRChatの世界で気軽に遊びたい!と思って作りました。 風船がパチン!と弾けると、なんか楽しい♪ クセになります。 【射的モード】 エクスプレッション(以下EX)メニューから、風船をワールドに固定。 離れた場所から風船を狙います。 【対戦モード】 相手の頭の上の風船を互いに割り合います。 3回割られたら負け。 トゲトゲボールのついた銃での直接打撃でも風船を狙えます。 トゲトゲボールは壁などを突き抜けます(コリジョンを無視します)。 遊び方は自由なので、面白い遊び方を見つけたら教えてください。 Xなどでご紹介させていただきます! 詳細はこちらにまとめました。 https://docs.google.com/presentation/d/1rtryMRYluI0epP7kTgucMR2kIzFdxEtTqDX2f5oS2co/edit?slide=id.g3204cf370a4_0_88#slide=id.g3204cf370a4_0_88
同梱物
FBX(フォルダ) ・YS_Balloon01.fbx ・YS_Balloon01_Debris.fbx ・YS_BalloonUI.fbx ・YS_Bullet01.fbx ・YS_Gun01.fbx ・Ys_Text01.fbx ・Ys_Text02.fbx Texture(フォルダ) ・Tex_YS_Balloon01.png ・Tex_YS_Bullet01.png ・Tex_YS_Gun01.png BalloonBattle.unitypackage(Unityパッケージ) パッケージ内の詳細はこちら https://docs.google.com/presentation/d/1rtryMRYluI0epP7kTgucMR2kIzFdxEtTqDX2f5oS2co/edit?slide=id.g3204cf370a4_0_128#slide=id.g3204cf370a4_0_128
導入方法
※事前にliltoonの最新版、モジュラーアバター、VCCよりSDKを導入してください。 ①zipファイルを解凍 ②解凍されたフォルダ内にあるUnityパッケージをUnityへインポート ③プレハブをアバターの直下へドラッグ&ドロップ! ④アバターに合わせて向きや位置を調整したら導入完了です。 (モジュラーアバターが必須です。あらかじめ導入してください。) 具体的な導入、調整方法は以下のリンクにまとめました。 https://docs.google.com/presentation/d/1rtryMRYluI0epP7kTgucMR2kIzFdxEtTqDX2f5oS2co/edit?slide=id.g32041357cb3_0_76#slide=id.g32041357cb3_0_76
利用規約
本データをダウンロードした場合、以下の規約に同意したものとみなします。 ・著作権は放棄しておりません。 ・商用、個人を問わずご利用いただけます。 ・商用の場合は、クレジットの表記及び当ページへのリンクをいただけると嬉しいです。 ・ご購入品の改変は自由にどうぞ。カスタマイズも別途有償にて承ります。 サンプルの改変利用は認めません。 ・改変の有無、有償、無償を問わず再配布、再販売は禁止します。 ・ダウンロードが可能な状態でのモデルデータの使用は禁止します。 ・商品を使用した迷惑行為、違法行為等を禁止いたします。 ・本データを利用したことにより生じた、いかなる損失損害に対して、当方は一切の責任を負いません。 ・利用規約は予告なく変更する場合があります。 ※小物やワールドなどの個別作成依頼も承ります。ご意見やご要望も受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。
説明画像や動画に使用させていただいたアセット
アバター キプフェル Kipfel (©もち山金魚 さま) https://booth.pm/ja/items/5813187 VRChatワールド
謝辞
動作確認にご協力いただいた皆様に感謝いたします!